シンビサプリHOMEシンビサプリ スタッフブログ青汁

シンビサプリ スタッフブログ

健康診断が近づく今!「代謝が落ちる50代、健康診断前に見直したいこと」

この記事はこんな方におすすめです:
・健康診断が近づいて気になる数値がある方
・体重やお腹まわりに不安を感じている50代女性
・代謝が落ちてきたと実感している方

 

 

「最近体重が増えてきた気がする…」

「健康診断の数値、ちょっと気になるかも」


そんなお悩みが増えてくる50代。

とくに代謝の低下やホルモンバランスの変化によって、

体型や内臓脂肪、血糖・中性脂肪などの

「生活習慣の数値」が気になる方も多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は、シンビサプリの中から、

健康診断前にこそ取り入れたいサポートアイテムを4つご紹介します。

 

【1. 食後の血糖値対策に、サラシア習慣】

「メタプロテクトEX」は、

サラシアを主成分としたサプリメントです。


サラシアは、古くから健康維持に用いられてきた植物で、

食事から摂取した糖の吸収を抑える働きがあるとされています。


毎日の食事とともに取り入れることで、健やかな体型維持をサポートします。

メタプロテクトEXパッケージ粒入り

商品名:メタプロテクトEX
URL:https://www.cymbidium.co.jp/item/metaprotect.html

 

 

【2. “内側のめぐり”を整える青汁習慣】

食生活の乱れや野菜不足が気になる方には、

「良菜六選 生の青汁」がおすすめ。

大麦若葉、モリンガ、桑の葉、キャロット、

青パパイヤ葉、八女抹茶をバランスよくブレンドした青汁で、

ビタミンやミネラル、食物繊維をしっかり補えます。


栄養の土台を整えることで、代謝やめぐりのリズムも自然とスムーズに。

 

パッケージ画像(切り取っただけ)

 

商品名:良菜六選 生の青汁
URL:https://www.cymbidium.co.jp/item/kinoaojiru.html

 

 

【3. 腸から整える、乳酸菌習慣】

「便通が気になる」「お腹の調子が不安定」

そんな方にぴったりなのが、「秘伝梅肉黒酢ラクリア」。

有胞子性乳酸菌「ラクリス菌」を配合し、

胃酸に強く生きたまま腸まで届く設計。

 

さらに梅肉黒酢も一緒に摂れるので、

内側からのスッキリを目指したい方におすすめです。

ラクリア

商品名:秘伝梅肉黒酢ラクリア

URL:https://www.cymbidium.co.jp/item/rakuria.html

 

 

 

【4. 若々しさを支える、エイジングケア習慣】

「もう年だから仕方ない」なんて、言いたくない。


疲れやすさ、集中力の低下、朝の目覚めの重さ…

そんな「ちょっとした変化」が、日々の元気を

左右するようになってきたと感じていませんか?

 

そんな50代以降の毎日におすすめしたいのが、

「NMN30000+コプリーノ®」。

NMNは、世界中の老化研究で注目されている成分です。

マウス実験では、代謝の改善、毛並みの若返り、運動能力の向上といった

変化が観察され、“体が若返る”可能性に多くの専門家が期待を寄せています。

 

「出来なかったことが、またできるようになる喜び」

「あとひと踏ん張りができる、あの頃の自分に戻ったような感覚」

「変わりがきかない私だからこそ、いつまでも元気で、いきいきと」

そんな気持ちに寄り添うように、NMNとともに配合された

コプリーノ(ササクレヒトヨタケ由来)が、内側からあなたの

「本来の力」を支えてくれます。

NMN30000

 

商品名:NMN30000+コプリーノ®
URL:https://www.cymbidium.co.jp/item/nmn.html

 

 

【まとめ】

50代は、体の変化とじっくり向き合うタイミング。


健康診断の前だからこそ、自分の体に必要な習慣を取り入れて、

心も体も前向きに整えていきましょう。

シンビサプリは、これからも「大人の健康と美しさ」を応援してまいります。

 

株式会社心美寿有夢 

公式ショッピングサイト

【シンビサプリ】

https://www.cymbidium.co.jp/

宝島社「素敵な人の健美食」に「良菜六選 生の青汁」が紹介されました

スクリーンショット 2025-04-21 145213

 

添加物一切不使用

 

食物繊維が生きている!

 

良菜六選 生の青汁
32包入り/4,860円(税込)/株式会社心美寿有夢
https://www.cymbidium.co.jp/item/kinoaojiru

奇跡の木「モリンガ」をはじめ、厳選した6種類の九州産の素材を配合。
現代人に不足しがちな栄養素を効率的にカバーできます。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★只今LINEお友だち募集キャンペーン中★

↓ 詳しくはこちら ↓

https://www.cymbidium.co.jp/blog/2976/

お友だち登録するだけで500ポイント

      &

2週間分のサプリメントもプレゼント

もちろんこの青汁2週間分でもOK♪

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

_DSC3998_DxO

栗原クリニック東京・日本橋院長
栗原 毅 先生

病気の予防や健康の増進には

バランスのよい栄養をとることがとても大切。

この青汁は添加物など余計なものを含まずに、

大麦若葉や桑の葉など安心の国産素材のみで

つくられているので、食生活のサポートとして

安心しておすすめできる青汁です。

 

aojiruグラス

 

良菜六選 生の青汁

https://www.cymbidium.co.jp/item/kinoaojiru

 

スクリーンショット 2025-04-21 150924

宝島社「素敵な人の健美食」

 

 

#青汁

#良菜六選 生の青汁

#栗原毅先生

#素敵な人の健美食

#宝島社

#無添加

#九州産

#国産青汁

#健美食

#大麦若葉

#桑の葉

#青パパイヤ葉

#モリンガ

#キャロット

#八女抹茶

#抹茶

#シンビサプリ

#心美寿有夢

「良菜六選 生の青汁」と相性抜群!バナナの話

心美寿有夢の青汁

「良菜六選 生の青汁(りょうさいろくせんきのあおじる)」

 パッケージ小

そのままお水やお湯に溶かして飲んでもおいしいですが

よくお聞きするのが

「青汁とバナナと豆乳でスムージーにして飲んでいます」

「バナナと牛乳と青汁をミキサーで混ぜ毎朝飲んでいます」

などなど意外とバナナと組み合わせをしている方が

多いです。

 

ミキサーにバナナ1本を入れ

牛乳または豆乳を。

甘めが好きな方はハチミツを追加すると

栄養価もアップします。

そこに青汁を1~2包入れて

ミキサーにかけるとあっという間に

美味しいバナナシェイク風

青汁スムージーの完成です。

 4384005_s

色もきれいで健康によさそう!

 

そこで今日はバナナの栄養について

お伝えしますね。

 

良菜六選 生の青汁とも相性抜群!!

■バナナの栄養

banana_kawa_muke

バナナに豊富な栄養

「カリウム」

余分な塩分を体外に排出してくれるので

血圧が高い人やむくみが気になる人に

おすすめです。

 

また美容系ビタミンとも呼ばれている

ビタミンB群(ビタミンB2、ビタミンB6)も豊富です。

バナナの筋の部分にはポリフェノールが

たっぷり含まれているので

捨てずにしっかり食べてくださいね♪

 

またバナナは1本約86kcalと

意外と低カロリー!

食パン1枚が約210kcal、白ご飯茶碗1杯が約250kcalなので

バナナが意外とカロリーが低いのがわかりますね。

だからダイエットのお供にもおすすめなのです。

 

バナナは果糖やショ糖に加え、

消化に時間のかかるでんぷんを含んでいます。

果糖は摂取後に血糖値が急上昇しにくく、

ショ糖やでんぷんは吸収が緩やかなため

腹持ちが良いのも特徴です。

 

また、バナナには可食部100g中に

食物繊維が1.1g含まれます。

これは食物繊維のイメージの強い

レタス100gあたりに含まれる

食物繊維と同じ量です。

同じように1.1gの食物繊維がとれるなら

レタス1/3玉(約100g)食べるより

バナナ1本(約100g)のほうが

食べやすいですね!

ドレッシングなどもいらないので

余計な油分や塩分を摂らなくて済みますし!

 

食物繊維やオリゴ糖も含まれるため

善玉菌のえさとなって腸内環境を

整えてくれます。

牛乳や豆乳の代わりや少し追加で

ヨーグルトを加えるとヨーグルトに含まれる

善玉菌がバナナに含まれる食物繊維や

オリゴ糖をエサに増殖するので

おなかの健康にもとても良いです!!

 

そして運動する人にとってもうれしいバナナ。

必須アミノ酸である「バリン」「ロイシン」

「イソロイシン」で構成され、筋肉のエネルギー源となる

BCAAが豊富です。

筋タンパク質の合成を促進するので

運動後の筋肉の疲労回復も期待できます。

 

バナナって洗ったり、ナイフなどで皮をむいたり、

切ったりしなくても

すぐに手で皮をむいて簡単に食べられるのが

面倒くさくなくて良いですね!

果物の中でも一番手軽に

食べられるのではないでしょうか?!

 

お値段もそんなに高くない身近な果物ですので

青汁とのコンビネーションを楽しみながら

美味しく、健康になりませんか?

 

良菜六選 生の青汁

https://www.cymbidium.co.jp/item/kinoaojiru.html

パッケージ小

 

2024年4月1日

野菜不足の解消に青汁を役立てよう

お肉やお魚など豊富な食材がそろい

色々な料理が食べられる現代の日本。

食事も西洋化し、どうしても野菜不足が気になります。

 

厚生労働省が提唱する健康日本21の中から

野菜に関する部分を紹介します。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2-1. 生活習慣の改善 〈1〉栄養・食生活

④ 野菜摂取量の増加

食事による摂取と生活習慣病(NCDs)との

関連から食事摂取基準において

目標量が設定されている栄養素のうち、

食物繊維及びカリウムは野菜からの

摂取寄与度が高い 13)。

諸外国の報告を含むメタアナリシスによって、

野菜及び果物の摂取量を増やすことで

循環器病死亡率が低下することが認められている 14)。

 

また、日本では循環器病の疾病負荷が課題であり、

日本人において野菜の摂取を 70g増やすことにより

循環器病の疾病負荷が小さくなると予測されている 15)。

 

健康日本 21(第二次)においては

350g/日を目標値としていたが、

最終評価時点(令和 元(2019)年値)で

ベースライン値から有意な変化を認めず、

目標値に到達しなかった

(目標設定年度(令和4(2022)年度)までの

目標到達も難しいと考えられた)。

野菜からの食物繊維やカリウム等の

摂取寄与度等も踏まえ、

引き続き健康日本 21(第二次)の目標値を維持し、

350g/日以上とする。

 なお、野菜に加えて果物の摂取量も考慮する必要がある。

 

 

13) 健康日本 21(第二次)分析評価事業

14) Wand X, Ouyang Y, Liu J, et al. Fruit and vegetable consumption and mortality from all causes, cardiovascular disease, and cancer: systematic review and dose-response metaanalysis of prospective cohort studies. BMJ. 2014 July; 349: g4490. 32

15) Xiuting Mo, Ruoyan Tobe Gai, Kimi Sawada, et al. Coronary heart disease and stroke disease burden attributable to fruit and vegetable intake in Japan: projected DALYS to 2060. BMC Public Health. 2019 Jun;19(1):707

 

 

出典:健康日本21(第三次)の推進のための説明資料より(令和5年5月)

 

 

野菜の摂取は1日350gを目標としているけれど

なかなか達成できていないようです。

 

350gの理想の内訳は

 緑黄色野菜(ニンジンやホウレン草、カボチャ、ピーマン

など色の濃い野菜)が120g

淡色野菜(キャベツや白菜、大根など)が230gと

言われています。

 

具沢山の味噌汁にしてみたり、

生ではたくさん食べられなくても

温野菜にするとたくさんの量が食べられたりするなど、

いろいろ工夫はできますが

手軽に補給したいときは青汁もおすすめです。

 aojiruグラス

このように野菜不足の日本では

毎食のお茶代わりに青汁を飲んだり、

お料理やデザート作りに青汁を使うことで

補給できますね。

▼青汁を使ったデザートを紹介▼

https://www.cymbidium.co.jp/blog/1861/

 

心美寿有夢の青汁

「良菜六選 生の青汁(りょうさいろくせんきのあおじる)」は

 

「大麦若葉」

「モリンガ」

「桑の葉」

「青パパイヤ葉」

「キャロット」

「抹茶」

 

この6種類の素材だけで添加物などほかのものは

一切混ぜていない青汁です。

ぜひ野菜不足の解消やバランスの良い食生活のために

「良菜六選 生の青汁(りょうさいろくせんきのあおじる)」

をご活用くださいね。

 

パッケージ画像(切り取っただけ)

 

▼良菜六選 生の青汁(りょうさいろくせんきのあおじる)▼

https://www.cymbidium.co.jp/item/kinoaojiru.html

 

 

 

 

 

良菜六選 生の青汁 ~八女抹茶~

良菜六選 生の青汁(りょうさいろくせんきのあおじる)

 

6つの素材だけで作った無添加の青汁。

今回は6つの素材の中から

八女抹茶についてお話しします。

 

 200226tech0015

 

八女と言えばお茶の生産で有名な

福岡県にある町。

 

全国的にもトップレベルの

高級茶葉の産地として名高い地域です。

矢部川の流域に広がる八女地域は

適度な降雨があり、昼夜の寒暖差も大きく

霧も発生しやすい地域です。

 

このような環境は上質なお茶の栽培に適しています

 

八女抹茶には殺菌効果のあるカテキン

リラックス効果のあるテアニン

カフェインなど心身の健康をサポートしてくれる

成分が含まれています。

 

心美寿有夢の青汁「良菜六選 生の青汁」は

栄養価だけでなく味にもこだわっています。

 

IMG_5481★

全国茶審査技術競技大会で優勝した経験をお持ちの

堀さんに八女抹茶の選定など監修もしていただき

完成しました。

 

200226tech0005

 創業80年、高級茶の産地の八女市の老舗茶園の工場にて

徹底した品質管理のもと八女抹茶は仕上げられています。

 

味の決め手と言っても過言ではない

八女抹茶

抹茶の甘味や風味が青汁をおいしく

飲みやすいものにしてくれています。

 

 

 【良菜六選 生の青汁】

https://www.cymbidium.co.jp/item/kinoaojiru.html

パッケージ画像(切り取っただけ)

 

奇跡の木「モリンガ」をはじめ、

大麦若葉

桑の葉

キャロット

青パパイヤ葉

八女抹茶

厳選した6種類の九州産の素材を

何度も味見を重ねて独自のバランスで

配合しました。

素材のすばらしさを生かしきれるよう、

デキストリンや甘味料などの添加物を

一切混ぜることなく、

無添加、無着色にこだわり

素材そのものを粒子の細かいパウダーとして

個包装しています。

少し溶けにくいと感じることが

あるかもしれませんがそれはあえて

「溶けやすくするための加工」をせず

素材自体の良質で豊富な食物繊維を

生かしている本物ならではの証なのです。

 

 【良菜六選 生の青汁】

https://www.cymbidium.co.jp/item/kinoaojiru.html

aojiruグラス

2024年3月12日

良菜六選 生の青汁 ~青パパイヤ葉~

良菜六選 生の青汁(りょうさいろくせんきのあおじる)

 

6つの素材だけで作った無添加の青汁。

今回は6つの素材の中から

青パパイヤ葉についてお話しします。

 

191106tech0184

 

青パパイヤも鹿児島で育てられています。

 

191106tech0172

 

まるで南国のような気候の良い鹿児島の地で

すくすくと育つ青パパイヤ

 

191106tech0152

豊富に実がなっていますね。

青パパイヤは果実が熟す前の

青い状態の時に収穫したもの。

 

この熟す前の青パパイヤ

南国地方では野菜としてサラダや

煮物、炒め物などで食されています。

 

私も視察に行ったときにお土産で青パパイヤ

いただいて帰りましたが

お味噌汁に入れたり、生のまま細切りにして

サラダにして食べたらものすごくおいしかったです!

 

675704_s

タイ料理 青パパイヤのサラダ「ソムタム」

 

191106tech0169

 

パパイン酵素と呼ばれる

すっきり成分が豊富に含まれているのも青パパイヤの特徴。

 

熟したパパイヤよりも

熟す前の青パパイヤのほうが

パパイン酵素がたくさん含まれています。

 

特に実よりも葉の部分に多く含まれており

良菜六選 生の青汁には、この青パパイヤ

葉の部分を使用しています。

 

 

 

 【良菜六選 生の青汁】

https://www.cymbidium.co.jp/item/kinoaojiru.html

パッケージ画像(切り取っただけ)

 

奇跡の木「モリンガ」をはじめ、

大麦若葉

桑の葉

キャロット

青パパイヤ葉

八女抹茶

厳選した6種類の九州産の素材を

何度も味見を重ねて独自のバランスで

配合しました。

素材のすばらしさを生かしきれるよう、

デキストリンや甘味料などの添加物を

一切混ぜることなく、

無添加、無着色にこだわり

素材そのものを粒子の細かいパウダーとして

個包装しています。

少し溶けにくいと感じることが

あるかもしれませんがそれはあえて

「溶けやすくするための加工」をせず

素材自体の良質で豊富な食物繊維を

生かしている本物ならではの証なのです。

 ファーストビュー

良菜六選 生の青汁 ~キャロット~

良菜六選 生の青汁(りょうさいろくせんきのあおじる)

 

6つの素材だけで作った無添加の青汁。

今回は6つの素材の中から

キャロットについてお話しします。

 

191106tech0190

 

キャロットも鹿児島県産を使用しています。

 

豊かな土壌に育まれたキャロット

大麦若葉の土と同じく

野菜の生産に適している

ふかふかの黒ボク土ではぐくまれています。

 

20度近くにもなる寒暖差をいかして

おいしくて高品質なキャロットを生産しています。

 

 

 

 191106tech0206

 ニンジンの栄養成分と言えば

キャロット」が語源になっているとも言われる

「βカロテン(ベータカロテン)」。

 

数ある緑黄色野菜の中でもニンジン(キャロット)は

ずば抜けてβカロテンが多い野菜です。

 

このβカロテンは体内で必要な分だけ

ビタミンAに変換されます。

変換されたビタミンAは特に皮膚を健やかに保ったり、

免疫力をサポートしたり、目の健康を支えたりします。

 

βカロテンから変換されたビタミンAは

健康と美容どちらにも役立つビタミン成分です。

 

心美寿有夢の青汁

「良菜六選 生の青汁(りょうさいろくせんきのあおじる)」に

使用しているキャロットは栄養価の高い皮の部分まで

丸ごと粉末化しています。

 

aojiruグラス

 

「良菜六選 生の青汁(りょうさいろくせんきのあおじる)」

 

ファーストビュー

大麦若葉

桑の葉

キャロット

モリンガ

青パパイヤ葉

八女抹茶

 

上記6素材のみで作った青汁です。

 

【良菜六選 生の青汁】

https://www.cymbidium.co.jp/item/kinoaojiru.html

 

 

心美寿有夢の青汁は栄養だけでなく

味にもこだわって作った青汁です。

 

飲みやすくおいしい青汁をぜひお試しくださいませ。

 

 ▼良菜六選 生の青汁▼

 https://www.cymbidium.co.jp/item/kinoaojiru.html

 

良菜六選 生の青汁 ~桑の葉~

良菜六選 生の青汁(りょうさいろくせんきのあおじる)

 

6つの素材だけで作った無添加の青汁。

今回は6つの素材の中から

桑の葉についてお話しします。

 

191106tech0109

 

桑の葉にはいろいろな効果効能がありますが

その中でも桑の葉特有の成分がDNJという成分です。

 

DNJは「1-デオキシノジリマイシン」の略で

桑の葉に含まれる血糖値の上昇を抑制する成分です。

 

ご飯やパンなどの食事に含まれる炭水化物は、

そのままの状態では吸収できないため、

唾液や消化管の中のα-グルコシダーゼという

酵素の働きでブドウ糖に分解されてから

吸収されます。

 

DNJにはα-グルコシダーゼの働きを阻害する

働きがあるため食事でとった炭水化物から

ブドウ糖への分解を抑制し、吸収されにくくする

働きがあります。

 

そのため高血糖やインスリンの過分泌を抑制し

2型糖尿病の発症の予防に役立つといわれています。

 

そのほかにもストレスを和らげてリラックスさせるなど

心の安定に役立つ「ギャバ(GABA)」や

抗酸化作用やデトックス効果のある「フラボノイド」なども

豊富に含まれています。

 

心美寿有夢の青汁「良菜六選 生の青汁」に

使用している桑の葉もほかの素材同様、

鹿児島県産のものを使用しています。

※抹茶のみ福岡県八女市の八女抹茶

 

191106tech0126

現地に視察に伺った弊社社長の印藤と生産者の諸木さま

 

原料となる桑の葉は一枚一枚手摘みした後は

時間との勝負となるので機械を使って

洗浄、乾燥を行い粉末にしているそう。

桑の葉の葉っぱと茎の部分では乾燥するスピードも異なるため

細かな調整が必要となり手間暇がかかるのですが

味と栄養のためには茎の部分も使い、より栄養豊富な

桑の葉の粉末にしているそうです。

 

191106tech0151

 

色合いと風味を追求するために機械も使いますが

細かく品質管理も行い手間暇かけて作ってくださっています。

 

そんな鹿児島で育ったDNJ豊富な桑の葉も使っている青汁が

「良菜六選 生の青汁(りょうさいろくせんきのあおじる)」

 

ファーストビュー

大麦若葉

桑の葉

キャロット

モリンガ

青パパイヤ葉

八女抹茶

 

上記6素材のみで作った青汁です。

 

【良菜六選 生の青汁】

https://www.cymbidium.co.jp/item/kinoaojiru.html

 

 

aojiruグラス

心美寿有夢の青汁は栄養だけでなく

味にもこだわって作った青汁です。

 

飲みやすくおいしい青汁をぜひお試しくださいませ。

 

 ▼良菜六選 生の青汁▼

 https://www.cymbidium.co.jp/item/kinoaojiru.html

 

2024年3月7日

良菜六選 生の青汁 ~モリンガ~

良菜六選 生の青汁(りょうさいろくせんきのあおじる)

 

6つの素材だけで作った無添加の青汁。

今回は6つの素材の中から

モリンガについてお話しします。

 

191106tech0215

モリンガという植物は

あまり聞きなれない方も多いかと思います。

 

モリンガはインド原産のワラビ科の植物。

栄養成分が豊富なことから

「奇跡の木」「スーパーフード」

とも言われている植物です。

 

モリンガにはビタミン、ミネラルなど

90種類以上に及ぶ栄養素成分が含まれており、

地球上の食べられる植物の中で

一番栄養成分の多い植物と言う研究者も

いるくらいです。

 

その豊富な栄養から

世界の飢餓や栄養失調から人々を救う植物として

WFP国連世界食糧計画が発展途上国に

モリンガの植樹を推奨するほど

栄養のバランスが優れた植物、食品なのです。

191106tech0208

 

具体的には

ポリフェノールは赤ワインの約8倍

ビタミンEは卵の約96倍

鉄分はプルーンの約82倍

カリウムはバナナの約15倍など

健康に役立つ栄養成分が

バランスよく豊富に含まれています。

 

 心美寿有夢の青汁

「良菜六選 生の青汁」に使用している

モリンガは空気と水のきれいな大地に囲まれた

鹿児島県で元気に育っています。

191106tech0225

モリンガの葉は

収穫直後から発酵がはじまるため

クリーンな加工所に素早く運ばれ

栄養素が壊れないように

直ちにパウダー状に加工します。

 

ファーストビュー

大麦若葉

桑の葉

キャロット

モリンガ

青パパイヤ葉

八女抹茶

 

上記6素材のみで作った青汁です。

 

【良菜六選 生の青汁】

https://www.cymbidium.co.jp/item/kinoaojiru.html

 

 

aojiruグラス

心美寿有夢の青汁は栄養だけでなく

味にもこだわって作った青汁です。

 

飲みやすくおいしい青汁をぜひお試しくださいませ。

 

 ▼良菜六選 生の青汁▼

 https://www.cymbidium.co.jp/item/kinoaojiru.html

 

良菜六選 生の青汁 ~大麦若葉~

良菜六選 生の青汁(りょうさいろくせんきのあおじる)

6つの素材だけで作った無添加の青汁。

今回はその素材のひとつ「大麦若葉」を紹介します。

 

191106tech0023

 

九州の鹿児島県で育てられている

大麦若葉

 

191106tech0017

 

良菜六選 生の青汁で使用している

大麦若葉が育っているのは

空気と水がきれいな鹿児島の地。

ふかふかのミネラル豊富な黒土

のびのび栄養たっぷり育っています。

 

 

191106tech0052

農薬を一切使わず

一つ一つ雑草など手で抜きながら

丁寧に育てられています。

 

 

191106tech0008

丁寧に洗浄し、乾燥させた大麦若葉

まるで高級なお茶のように香ばしく良い香りがします。

 

栄養的にも

食物繊維やビタミン、ミネラル

酵素などをたくさん含んでおり、

健康とすっきり生活に役立ちます。

 

 【良菜六選 生の青汁】

https://www.cymbidium.co.jp/item/kinoaojiru.html

パッケージ画像(切り取っただけ)

 

奇跡の木「モリンガ」をはじめ、

大麦若葉

桑の葉

キャロット

青パパイヤ葉

八女抹茶

厳選した6種類の九州産の素材を

何度も味見を重ねて独自のバランスで

配合しました。

素材のすばらしさを生かしきれるよう、

デキストリンや甘味料などの添加物を

一切混ぜることなく、

無添加、無着色にこだわり

素材そのものを粒子の細かいパウダーとして

個包装しています。

少し溶けにくいと感じることが

あるかもしれませんがそれはあえて

「溶けやすくするための加工」をせず

素材自体の良質で豊富な食物繊維を

生かしている本物ならではの証なのです。

 ファーストビュー

 

お支払方法・送料 返品・交換 ご利用Q&A 定期お届け
便のご案内
ポイント
システム
代金引換、クレジットカード 商品お届け後、返品をご希望の場合はお届け日より10日以内で承ります。 お客様からよくお寄せいただくご質問とその回答を掲載しております。 自動的に決めたサイクルでお届けしていくシステムです。注文忘れがなく便利です。