シンビサプリHOME>シンビサプリ スタッフブログ>秘伝 梅肉黒酢
シンビサプリ スタッフブログ
質の良い睡眠のためにできること
スマートウォッチと睡眠モニター機能
今まで使っていたスマートウォッチが
壊れてしまったので、どうせ買うならと
最新の最上位のスマートウォッチを購入しました!
すると今までついていなかった機能がたくさんで!
(なかなか使いこなせてはいませんが 汗 )
その中でも毎日使っているのが「睡眠モニター機能」です。
会社から家に帰ってきたらすぐに装着し
夕食時も、じっと動かずテレビを見ているときも
ピラティスするときも、寝るときもつけっぱなし。
今から寝ますよとボタンを押すわけでもないのに
スマートウォッチが勝手に「こいつ今寝たな!」と
判断して記録しているようで
今までの過去の記録を見てみると眠りはじめた時間と
起きた時間がほぼ正確に記録されています。
夜中にトイレに行った時間も
二度寝した分もしっかり記録されてて!
横になってじっとテレビを見ている時間もあるのに
ちゃんと寝付いた時間が記録されていて不思議。
なんで眠ったっていうのが
時計を付けている手首からの情報でわかるんでしょうかね?!
素人には不思議で仕方ありません。
そうそう不思議と言えば、
いまだに何でFAXって遠くの人に手書きした字などの
文字や画像が送れるのか不思議です!
インターネットはそういうものと思っているから
あまり不思議ではないのに
FAXはいまだになぜか不思議でたまりません!
あ!話がそれました!!(笑)
寝ている間のレム睡眠の時間や
ノンレム睡眠の中でも浅い眠りの時間
深い眠りの時間や一時的に起きた時間が
数字とグラフになって
記録されています。
スマホと連動させておいたらスマホの画面上で
眠りのリズムなどが詳しく見れて、
睡眠の点数まで出てきて
なんだかおもしろいです!
毎回だいたい私の調子がいいときの
カラオケの点数と同じくらいで
今朝は二度寝した分が深い眠りでプラス評価だったのか
カラオケのように加点されていて
今までで一番良い睡眠点数93点でした!
偶然イラストも93点!!笑
そしてびっくりしたのはいびきの時間まで
記録されていること!!
そして今朝はじめて気づいたのですが
いびき総時間何分と数字で出るだけではなく、
なななんと勝手に録音までされていたのです!!
びっくりしたー!!
ちょっと聞いてみたらうっすらテレビの音が聞こえる中
(朝までテレビつけっぱなしで寝る派です)
「ゴォー」と言っていました!(笑)
それ以上は怖くて聞けません!!
私一人で寝ているわけではないので
さすがに主人のいびきかもしれないし
そこは正確じゃないと信じたい…。
でも音で判断しているだけじゃなく
ちゃんと脈拍とか血中酸素濃度量とか皮膚温度とか
プラスα、いびきの音がしているかを加味したうえで
私のいびきと認識して
主人のいびきは録音されずに
私のいびきだけが録音されているとしたら
それはすごいですね!!
今どきの時計とスマホはおりこうさん!!
そんなこんなで今、自分の睡眠の質を可視化させて
研究?!把握?!しているところです。
前置きがだいぶん長くなってしまいましたが
病院で装置を付けたりしなくても
自分の家で日常的に自分の睡眠の質が
可視化できる時代になったのです。
だからこそ、自分の眠りの質を知り、
より良い眠りのために努力したいと思います。
ここで「質の良い眠り」「質の良い睡眠」とは
何かという事です。(やっとで本題!笑)
その前に・・・
そもそも睡眠の役割とは
睡眠は体の疲労回復はもちろん
情報の整理や記憶の定着など「脳」にとっても
とても重要な役割があります。
そのほかにも成長ホルモンの分泌が
行われています。
成長ホルモンは深い眠りの時に分泌され、
新陳代謝を高めて免疫力をアップさせたり、
筋肉や骨を作ったり、お肌の再生を促したり、
老化を抑制したりといったいろいろな働きが
あります。
だから質の良い睡眠をとることは
「病気の予防」「アンチエイジング」「美肌つくり」
「筋肉増強」「骨を丈夫に」「記憶の整理」などに
良いという事ですね。
さて睡眠のこともう少し深堀してみましょう。
睡眠中はうとうとと浅い眠りの「レム睡眠」と
深い眠りの「ノンレム睡眠(3段階ある)」
というのを繰り返しています。
●レム睡眠
(脳は活発に活動、体は休息)
↓
ノンレム睡眠1
↓
ノンレム睡眠2
↓
ノンレム睡眠3(脳も体も休息。最も深い眠り)
↓
ノンレム睡眠2
↓
ノンレム睡眠1
↓
レム睡眠
(この時に夢を見ていることが多いよう)
このワンセットが約90分で
ひと晩に3~5回繰り返されているといわれています。
※浅い眠りのレム睡眠の時に夢を見ているといわれています。
※レム睡眠の時に目覚めるとすっきり目覚められるといわれています
グラフで見ると山あり谷ありが繰り返されています。
「質の良い眠り」「質の良い睡眠」
「質の良い眠り」「質の良い睡眠」には
決まった定義があるわけではないのですが
おもに「睡眠時間」と「目覚めの良さ」
「日中に眠たくないか」「疲れは回復しているか」
などで判断できると思われます。
「睡眠時間」
快適な睡眠時間は個人差がありますが
一般的には6~8時間が良いといわれています。
そして、レム睡眠の時に起きると目覚めが良いといわれています。
上記でもレム睡眠から深い睡眠から再びレム睡眠までの
一連の流れが約90分とお伝えしましたが
その流れから考えて90分(1時間半)で割り切れる時間が
睡眠に良い時間というお話もよく聞きます。
寝てから起きるまでの時間=睡眠時間が
6時間(90分×4セットの360時間)とか
7時間半(90分×の5セットの450分)とかが
おすすめということになりますね。
ただ本当にサイクルなどには個人差があるので
すっきり目覚めることができるなら
そこまで90分の倍数にこだわらなくてもいいようです。
「目覚めの良さ」
なぜかたっぷり寝ていても、起きてからずっといつまでも
眠気が取れないときもあれば
あまり睡眠時間は多くはないけどすっきり目覚めて
すぐに体を動かすのが苦にならない快適な日もありますよね。
このすっきりした感じを味わえるかがとても大事です。
「日中に眠たくないか」
お昼ご飯をたっぷり食べると
午後から眠くなったりするのは当然ですが
(消化のために血液が胃や腸に集まってしまい
脳への血流が不足して脳が酸素不足になるからとか
血糖値が上がった後、下がるときに眠くなると
言われています)
午前中から眠いとか、一日中眠いというのは
あまり質の良い睡眠をとっていない証拠かもしれません。
「疲れは回復しているか」
だいたい疲れていても寝て起きると回復していることが
ほとんどですね。
しかし質の悪い睡眠では十分に心も体も
回復が間に合わずに起きた時も疲れが残っていたりします。
朝はすっきり疲労回復している状態で目が覚めるのが
質の良い睡眠をとった証でもありますね。
なかなか毎日「私は質の良い睡眠です」と
言える人は多くはないかもしれませんね。
ついつい韓国ドラマの続きが気になって
夜更かししてしまった!とか
休日にたっぷり昼寝したら
夜寝れなくなってしまった!!とか
睡眠を妨げる要素がこの世の中多くありすぎますから!
だからと言って楽しいことを我慢したりして
良い睡眠をとろうと神経質になりすぎるのも
精神的に良くなさそうですし、早く寝なくては!と
自分を追い込んでいるとかえって眠れなくなりそうです。
なるべく毎日決まった時間に寝て、
決まった時間に起きるようにするのが
ベストですが、人生いろいろあると思うので
今日できなかったから明日こそは!と
開き直ったり、ひと月の中で7割くらい(20日くらい)
質のいい睡眠の日があればいっか!と
気楽に考えたりするのもいいかもしれませんね。
質の良い眠りのためには
・寝る2,3時間前までに食事を終えておく
・シャワーではなく湯船につかる
・寝るときはこのパジャマを着るなど
ルーティンを決めておく
・アロマなど焚いて心地よい眠りに導く
・決まった時間に起きて、
決まった時間に寝る(お休みの日でも)
・スマホやパソコンを寝る直前まで見ない
・楽しいことを考えながら眠りにつく
・おいしい朝食など起きる楽しみを作っておく
・朝ご飯を抜いたりせずに一日3食ちゃんととる
・朝は朝日を浴びて体内時計をリセット
・寝具にこだわる
・ウォーキングなど軽い運動を毎日の習慣にし
心地よい疲れでぐっすり眠れるようにする
・寝室を適温に保つ
・夕方以降カフェインを摂りすぎない
などなどいろいろとありますが
サプリメントの力を借りるのも手です!
~ おすすめのサプリメント ~
「元気」「キレイ」「ぐっすり」3つが同時に叶う秀逸サプリ
【国産すっぽん梅肉黒酢】
https://www.cymbidium.co.jp/item/suppon.html
眠りと深くかかわるアミノ酸「グリシン」が豊富に含まれています。
「黒酢」と「梅肉エキス」で血流を改善しながら
すっぽんパワーと豊富なアミノ酸で良質な睡眠や健康へと導きます。
「ぐっすり眠れるようになりました」
「翌朝疲れが残っていないんですよ!」
「お肌の調子がよくなりました」
「梅肉黒酢シリーズを飲み始めてから風邪をひかなくなりました!」
などなどうれしいお声もいただきます。
【国産すっぽん梅肉黒酢】
https://www.cymbidium.co.jp/item/suppon.html
質の良い睡眠だけではなく
美容と健康のためにもおすすめのサプリメントです。
そのほかの秘伝梅肉黒酢シリーズもおすすめです。
●秘伝梅肉黒酢(ひでんばいにくくろす)
1998年通信販売をはじめて
約26年のロングセラーサプリメント
1日の目安量2粒の中に
梅肉が14g(青梅の果肉換算)、
黒酢が80cc(液体換算)も入った飲みやすいソフトカプセルです。
※80ccはお猪口2杯分くらいです。
https://www.cymbidium.co.jp/item/bainiku.html
●秘伝梅肉黒酢ラクリア
梅肉黒酢に乳酸菌(ラクリス菌)と
食物繊維(リンゴの食物繊維アップルペクチン)をプラス
1日の目安量2粒の中に
梅肉が14g(青梅の果肉換算)、
黒酢が80cc(液体換算)も入った飲みやすいソフトカプセルです。
※80ccはお猪口2杯分くらいです。
https://www.cymbidium.co.jp/item/rakuria.html
血流改善と腸内環境を整えることが同時にできると
雑誌などでも取り上げられることも多く
便秘でお悩みの方などからも支持をいただき
爆発的な人気商品となりました。
3商品とも通信販売で購入できます。
ドロドロがダメな理由
血液サラサラとかサラサラ血液はよく耳にしますが
その反対ってやっぱり
「血液ドロドロ」「ドロドロ血液」でしょうかね。
血液がドロドロって
どんな状態のことを言うのでしょうか。
血液の粘度が高まり(ネバネバ血液などとも言われる)
細い血管をスムーズに通り抜けられない血液のことを
ドロドロ血液と言います。
もう少し詳しく言うと
血液の成分の一つである
赤血球の変形能(形を変える能力)が低下し
しなやかに形を変えることができずに
細い毛細血管などをスムーズに通り抜けることが
できない状態だったり、
白血球の粘着性が増して、白血球同士がくっつき
血管壁にこびりついてしまったり、
血小板の凝集性や粘着性が高まり、
くっつきあって血管を通り抜けづらくなったりしているのが
ドロドロ血液の特徴です。
そんな
【ドロドロ血液がダメな理由】
をお伝えしますね。
血液がドロドロになると
細い血管を無理やり通そうと
心臓のポンプの圧力が高くなったり(高血圧)、
無理やり通ることで血管の壁を傷つけ、
そこに悪玉コレステロールなどが
入り込んで膨れ上がり、
血液の通り道を狭くしたり(粥状硬化と言います)
血管の壁に負担がかかり硬くもろくなってしまい、
破けやすい状態になってしまったりするからです。
血管が硬く、もろくなる病気が
「動脈硬化」ですね。
もろくなった血管は破れやすくなります。
脳で血管が破けるとくも膜下出血など脳出血が起こり、
命にかかわります。
またドロドロ血液が原因で粥状硬化が起こったり
血栓ができると血管を詰まらせてしまいます。
これが脳内で起これば脳梗塞、心臓で起これば心筋梗塞を
引き起こしてしまうのです。
このようにドロドロ血液は
血管を固く、もろくさせたり
血栓を作って詰まらせる原因となるのです。
ドロドロ血液になる原因は
・アルコールの飲み過ぎ
・脂っこいものや甘いものなどカロリーの摂りすぎ
・タバコの吸いすぎ
・運動不足
・過度のストレス
など。
サラサラ血液になるためには
・アルコールは適量を摂る
・食事は色々なものをバランスよく
不足しがちな野菜や海藻、魚、豆製品などを特に食べましょう。
・タバコはやめましょう!
・ウォーキングやストレッチなど簡単でいいので運動の習慣化を
・上手にストレスを発散させてストレスをため込まない工夫を
また、血液をサラサラにしてくれるものを
食品やサプリメントで補うのもおすすめです。
特におすすめなのは
「秘伝梅肉黒酢シリーズ」です。
名前の通り黒酢と梅肉エキスをベースにした
サプリメントです。
黒酢(サラサラ食品第1位)だけをとるより
梅肉エキス(サラサラ食品第2位)と一緒にとると
お互いのいいところを引き出し合って
より体に良いことがわかっており
学会(官民の研究者・医師による血流研究会)でも
高い評価をいただいています。
この組み合わせのサプリメントは
本当におすすめです!
●秘伝梅肉黒酢(ひでんばいにくくろす)
1998年通信販売をはじめて
約26年のロングセラーサプリメント
1日の目安量2粒の中に
梅肉が14g(青梅の果肉換算)、
黒酢が80cc(液体換算)も入った飲みやすいソフトカプセルです。
※80ccはお猪口2杯分くらいです。
https://www.cymbidium.co.jp/item/bainiku.html
●秘伝梅肉黒酢ラクリア
梅肉黒酢に乳酸菌(ラクリス菌)と
食物繊維(リンゴの食物繊維アップルペクチン)をプラス
1日の目安量2粒の中に
梅肉が14g(青梅の果肉換算)、
黒酢が80cc(液体換算)も入った飲みやすいソフトカプセルです。
※80ccはお猪口2杯分くらいです。
https://www.cymbidium.co.jp/item/rakuria.html
血流改善と腸内環境を整えることが同時にできると
雑誌などでも取り上げられることも多く
便秘でお悩みの方などからも支持をいただき
爆発的な人気商品となりました。
●国産すっぽん梅肉黒酢
梅肉黒酢にすっぽんパワーをプラス
1日の目安量3粒の中に
梅肉が14g(青梅の果肉換算)、
黒酢が80cc(液体換算)も入った飲みやすいソフトカプセルです。
※80ccはお猪口2杯分くらいです。
https://www.cymbidium.co.jp/item/suppon.html
すっぽん丸ごと使い
すっぽんだけでなく希少価値の高い
すっぽんオイルまで含有しているコスパの良い
サプリメントです。
3商品とも通信販売で購入できます。
秘伝梅肉黒酢は発売から26年のロングセラー商品!
秘伝梅肉黒酢が発売されたのは
1998年4月です。
今日は2024年4月8日なので26年も前になります。
まだ、その当時はサプリメントの種類も
今ほど多くはなかったように記憶しています。
サプリメントにも流行り廃りがありますが
どうして秘伝梅肉黒酢はずっとロングセラーを
続けてこれたのでしょうか。
黒酢や梅肉エキスといった
昔から体に良いと言われている
なじみのある食品を組み合わせた
サプリメントであること、
学会などでも高い評価を受けていること、
続けやすい価格であること、
若い方から年配の方まで老若男女問わず
皆様に飲んでいただけることなどなど
ロングセラーを続けてこれた理由があります。
黒酢は福岡県大川市にある
300有余年の歴史あるお酢蔵で作られたものを
使用しています。
静置発酵法という自然の力を利用した
伝統のある方法で作られています。
梅肉エキスは紀州の南高梅を使用。
実が大きく熟したものだけを使用して
作っています。
生の青梅には含まれず
煮詰めてエキス化してはじめてできる
「ムメフラール」という成分が特徴で
梅肉エキスが体にいい理由がそこにあります。
この「黒酢」と「梅肉エキス」の
2つの組み合わせは
お互いの良いところを引き出し合い
相乗効果があることが
学界でも高い評価を発表されています。
また、栗原クリニック日本橋の院長で
株式会社心美寿有夢の学術顧問でもある
栗原毅(くりはらたけし)先生は
「血液サラサラ」という言葉の生みの親でもあり
色々なメディアに登場され、
血液の流れをよくすることの大切さをお話しされています。
そんな栗原先生からもお墨付きをいただいている
秘伝梅肉黒酢です。
秘伝梅肉黒酢のご愛用者様には感謝の気持ちでいっぱいです。
たくさんの方に愛され続けていただいている
秘伝梅肉黒酢をこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
▼秘伝梅肉黒酢▼
https://www.cymbidium.co.jp/item/bainiku.html
梅肉エキスに含まれる「ムメフラール」とは?
あまり聞きなれない成分だと思いますが
「ムメフラール」という梅由来の
成分があります。
「ムメフラール」は青梅をすりおろし
煮詰めること(エキス化すること)で
はじめてできる成分で
生の「青梅」や加工品である「梅干し」には
含まれていません。
梅干しと梅肉エキスは同じようで実は違うのですね。
疲労回復に役立つ「クエン酸」は梅干しにも
梅肉エキスにも共通して含まれていますが
煮詰めて作った梅肉エキスに含まれる
「ムメフラール」が実はすごいのです。
ムメフラールには
大きく3つの働きがあります。
①肝機能の改善
3か月間、毎日梅肉エキスを飲んだ人の
肝機能障害を測定するGOT・GPTの数値が
改善されたという報告があります。
②インフルエンザの予防
梅肉エキスにA型インフルエンザウイルスに対する
強い抗ウイルス効果を確認したという
研究結果も出ています。
③血流改善効果
血液中にある血小板という成分は
出血を止める働きをしています。
けがをして出血しても
ちゃんとかさぶたができて
出血が止まりますよね。
普段、血液が流れている体の中では
何もないのに血液が固まると大変なので
固まらないように血小板の働きは
抑制されているのですが
ストレスなどによって抑制する力が
弱まることがあります。
すると血小板が凝固しやすくなることによって
血管の中に血栓ができやすくなってしまうのです。
血栓は血管を詰まらせて
心筋梗塞や動脈硬化や脳梗塞につながるので
できないようにサラサラにしておくことが大事ですね。
そこでムメフラールが役に立つのです!!
ムメフラールには
血小板の凝縮を抑制し、血液をサラサラにして
流れやすくしてくれる血流改善効果があることが
わかっています。
血流改善でいうと
血液サラサラ食品 第1位は「黒酢」
第2位が「梅肉エキス」と言われています。
この二つは単体で摂るよりも
両方同時に摂ったほうが
両方の良いところを引き出し合って
さらに血流改善効果が高まるということが
ヘモレオロジー学会(血流学会)で発表され
高い評価をいただいています。
株式会社心美寿有夢の公式通販サイト
「シンビサプリ」では
サプリメントが3種類あります。
26年以上のロングセラー!血液サラサラ~♪
長く愛されるのは安心のしるし!
▼秘伝 梅肉黒酢のご注文はコチラ▼
https://www.cymbidium.co.jp/item/bainiku.html
おなかスッキリと血液サラサラが同時に!
黒酢と梅肉エキスに乳酸菌と食物繊維もプラス!
▼秘伝 梅肉黒酢ラクリアのご注文はコチラ▼
https://www.cymbidium.co.jp/item/rakuria.html
サラサラ梅肉黒酢にすっぽんパワーをプラス!
貴重なすっぽんオイルも配合!
「キレイ」「元気」「ぐっすり」を全部叶える秀逸サプリです。
▼国産すっぽん梅肉黒酢のご注文はこちら▼
https://www.cymbidium.co.jp/item/suppon.html
300有余年歴史あるお酢蔵で作られる黒酢
天気の良いとある日。
福岡県は大川市です。
2007年(なんともう17年前!!)
秘伝梅肉黒酢シリーズに使用している
黒酢を作ってくださっているお酢蔵の見学に行きました。
300有余年の歴史あるお酢蔵で
そこには先祖代々受け継がれてきた製造法などが
書かれている家伝書が残されていました。
社長をはじめスタッフも真剣にお話を聞いています。
早速、お酢作りの現場へと足を運びます。
有機玄米くろ酢の原料は
米、水、麹の3つだけ。
いたってシンプルです。
だからこそ原料の良し悪しが
酢の味に表れます。
キレイに洗浄された有機玄米。
有機玄米くろ酢は、熊本県などの農家から仕入れた
有機農法の玄米を使用しています。
時には農家へ出向き、厳しい目で農法や品質を
確かめているそう。
有機玄米くろ酢の仕込みはそれぞれ
春と秋のお彼岸前後の年2回。
有機玄米を蒸し、麹米を加え混ぜます。
仕込水を入れた甕に麹米と蒸し米を混ぜ、
麹を振り入れて液面に浮かせて仕込みます。
土中に半分埋まった仕込み甕は
昔から使ってきた大甕。
この製造方法は「静置発酵法」という
自然の力を生かした製法。
この陶器甕が太陽熱を吸収し、
自然の熱で発酵を促すのです。
紙蓋は和紙に柿渋とフノリを塗ったもの。
これに墨痕鮮やかに仕込み年月日を書き入れます。
仕込み甕の中で発酵作用が静かに進みます。
良質の麹菌が米を糖化させ、
酵母菌の作用で酒となり、
そして表面に張った酢酸菌の働きで
酢に変化していきます。
微生物による酢造りの神秘的な過程です。
しかし、それを黙って菌に任せているのでは
ありません。
甕造りの静置発酵には「手入れ」と呼ばれる人の
介助が必要。
仕込み甕の中の3ヶ月間、
時折紙蓋を開けては菌膜の状態を見極め
手入れをします。
菌膜の状態は甕ごとに異なり、
まるで個性を持っているかのようで
「子育てに似ている」と酢職人は言います。
3ヶ月の静置発酵期間を無事終えた
若い酢は、貯蔵タンクでいよいよ
熟成の時を迎えます。
秋分の日前後に仕込んだ酢が
熟成に入るのは冬の冷え込みが
厳しくなる頃、
春分の日前後に仕込んだ酢は
夏の暑さが増す前。
「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉が、
有機玄米くろ酢造りの世界でも生きているのです。
このように歴史あるこだわりの製法で作られた
有機玄米黒酢を使用したサプリメントが
「秘伝梅肉黒酢シリーズ」です。
名前の通り黒酢と梅肉エキスをベースにした
サプリメントです。
黒酢(サラサラ食品第1位)だけをとるより
梅肉エキス(サラサラ食品第2位)と一緒にとると
お互いのいいところを引き出し合って
より体に良いことがわかっており
学会(官民の研究者・医師による血流研究会)でも
高い評価をいただいています。
この組み合わせのサプリメントは
本当におすすめです!
●秘伝梅肉黒酢(ひでんばいにくくろす)
1998年通信販売をはじめて
約26年のロングセラーサプリメント
1日の目安量2粒の中に
梅肉が14g(青梅の果肉換算)、
黒酢が80cc(液体換算)も入った飲みやすいソフトカプセルです。
※80ccはお猪口2杯分くらいです。
https://www.cymbidium.co.jp/item/bainiku.html
●秘伝梅肉黒酢ラクリア
梅肉黒酢に乳酸菌(ラクリス菌)と
食物繊維(リンゴの食物繊維アップルペクチン)をプラス
1日の目安量2粒の中に
梅肉が14g(青梅の果肉換算)、
黒酢が80cc(液体換算)も入った飲みやすいソフトカプセルです。
※80ccはお猪口2杯分くらいです。
https://www.cymbidium.co.jp/item/rakuria.html
血流改善と腸内環境を整えることが同時にできると
雑誌などでも取り上げられることも多く
便秘でお悩みの方などからも支持をいただき
爆発的な人気商品となりました。
●国産すっぽん梅肉黒酢
梅肉黒酢にすっぽんパワーをプラス
1日の目安量3粒の中に
梅肉が14g(青梅の果肉換算)、
黒酢が80cc(液体換算)も入った飲みやすいソフトカプセルです。
※80ccはお猪口2杯分くらいです。
https://www.cymbidium.co.jp/item/suppon.html
すっぽん丸ごと使い
すっぽんだけでなく希少価値の高い
すっぽんオイルまで含有しているコスパの良い
サプリメントです。
3商品とも通信販売で購入できます。
腸内環境を整える菌たち
腸内環境を整えるものには
発酵食品や食物繊維などがあります。
発酵食品に含まれる菌にもいろいろ種類があります。
今回は腸内環境にとって良い菌(善玉菌)を
いくつか紹介します。
まず驚くのは
腸内にはなんと1000種類、100兆個の菌が
生息しているといわれています。
ものすごい数ですね!
■乳酸菌
(フェーカリス菌、ラクトコッカス菌など200種類以上)
主に小腸に生息し、乳酸を作ります。
乳酸が作られると腸内が酸性に傾き、
悪玉菌の繁殖を防ぎます。
また、腸内で乳酸菌が活躍すると、
アンモニアなどの腐敗産物の産生が抑えられて
腸の健康を助けてくれます。
中には「有胞子性乳酸菌」と呼ばれる
普通の乳酸菌にはない優れた機能を持つ
乳酸菌もあります。
※有胞子性乳酸菌の働きとは・・・
一般の乳酸菌は熱や酸素などに弱い場合が多く
安定性も低いため、使用されるのは
一部の食品に限定されてしまいます。
しかし有胞子性乳酸菌は
胞子を形成するため胃酸などにも強く
生きたまま腸まで届き、
腸管内で発芽し、活発に活動を始めます。
安定性が高く、乳酸生成能力にも
優れていることから、
加工食品をはじめ食品全般に
利用できる乳酸菌です。
秘伝梅肉黒酢ラクリアに含有している
「ラクリス菌」もこの有胞子性乳酸菌の一種です。
黒酢(酢酸を含みます)と
有胞子性乳酸菌「ラクリス菌」を手軽に取れるサプリメント
「秘伝梅肉黒酢ラクリア」
https://www.cymbidium.co.jp/item/rakuria.html
血液サラサラと腸内環境を整えることが同時にできる
秀逸サプリとして長年愛されています。
■ビフィズス菌
人の腸内に一番多く生息している菌です。
主に大腸で働きます。
ビフィズス菌は乳酸菌の一種と思われがちですが
実は乳酸菌とは全くの別物です。
ビフィズス菌は乳酸を作るほか、
乳酸菌には作ることができない
短鎖脂肪酸(酢酸)を作ることができます。
さまざまな働きを持つ短鎖脂肪酸(酢酸)を
増やすには、大腸でビフィズス菌を
増やすことが重要です。
■酢酸菌
(濁り酢や黒酢、バルサミコ酢、ナタデココなど)
酢はお酒からできています。
お酒のアルコール成分が酢酸菌によって、
お酢の主成分である酢酸にかわり
発酵、熟成を経て「酢」になります。
このように酢酸菌はアルコールを酢酸に
変えることのできる菌です。
そして驚くことに
肝臓が持つアルコール分解酵素と
酢酸菌の持つアルコール分解酵素は
まったく同じものなのです。
だから酢酸菌のアルコール分解酵素を摂取することで、
飲酒時のアルコールの分解を助けてくれるので
肝臓への負担を和らげることができるのです。
飲み会の前後で秘伝梅肉黒酢シリーズを飲むと
悪酔いしなかったり、翌日、二日酔いしなかった経験が
多々ありますが納得ですね!
お酒が好きな方はぜひ黒酢のサプリメントで
肝臓の負担を減らしてほしいですね。
●秘伝梅肉黒酢(ひでんばいにくくろす)
1998年発売から約26年のロングセラーサプリメント
1日の目安量2粒の中に
梅肉が14g(青梅の果肉換算)、
黒酢が80cc(液体換算)も入った飲みやすいソフトカプセルです。
※80ccはお猪口2杯分くらいです。
https://www.cymbidium.co.jp/item/bainiku.html
●秘伝梅肉黒酢ラクリア
梅肉黒酢に乳酸菌(ラクリス菌)と
食物繊維(リンゴの食物繊維アップルペクチン)をプラス
1日の目安量2粒の中に
梅肉が14g(青梅の果肉換算)、
黒酢が80cc(液体換算)も入った飲みやすいソフトカプセルです。
※80ccはお猪口2杯分くらいです。
https://www.cymbidium.co.jp/item/rakuria.html
●国産すっぽん梅肉黒酢
梅肉黒酢にすっぽんパワーをプラス
1日の目安量3粒の中に
梅肉が14g(青梅の果肉換算)、
黒酢が80cc(液体換算)も入った飲みやすいソフトカプセルです。
※80ccはお猪口2杯分くらいです。
https://www.cymbidium.co.jp/item/suppon.html
また、 酢酸菌は病原体やウイルスの侵入を防ぐはたらきを持つ
免疫細胞の抗原受容体である「TLR2」と「TLR4」の
両方のスイッチを押すことができる(作用できる)ことが
確認されています。
免疫バランスを整え、免疫の誤作動や過剰反応を抑制し、
花粉症などのアレルギー症状を抑えると考えられています。
■酪酸菌(らくさんきん)
ほかの善玉菌に比べ、なじみが少ない「酪酸菌(らくさんきん)」
乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌が住みやすい環境を作ります。
身近な食品ではぬか漬けや臭豆腐くらいにしかいない
善玉菌の一つです。
しかし最近では研究も進みスーパー善玉菌 とも呼ばれ
テレビや雑誌での特集も目にするようになりました。
腸活には欠かせない菌の一つです。
「芽胞」というものに包まれているおかげで
胃酸などにも強く生きたまま腸に届きます。
抗生物質にも強いのでお薬を出される時に
一緒に処方されることもあります。
また短鎖脂肪酸の1つである「酪酸」を
作ることができるのは、酪酸菌のみです。
酪酸菌は酪酸を産生するだけでなく、
乳酸菌が作った「乳酸」を使って
「酪酸」を産生することもできます。
そのほかにも大腸のバリア機能をアップさせてくれたり、
腸を動かすとき(蠕動運動)のエネルギー源となるため
便秘防止にも役立ちます。
なかなか酪酸菌を持つ食品が少ないため
酪酸菌自体をとるのは難しいのですが
もともと腸内にいる酪酸菌を増やすことはできます。
乳酸菌や水溶性食物繊維をしっかりとって
習慣的に運動をすること、ビタミンdをとることによって
酪酸菌は増殖しやすくなるといわれています。
■まとめ
いろいろな食品をバランスよく食べて
時にはサプリメントの力も借りつつ
いろいろなたくさんの種類の善玉菌を
腸内に増やしていくと免疫力もアップし
健康で長生きできるということですね。
★乳酸菌を多く含む食品(主に小腸で働く)
キムチ・味噌や醤油・納豆・酢・ぬか漬け・チーズなど
★ビフィズス菌を多く含む食品(主に大腸で働く)
ビフィズス菌入りのヨーグルトなど
(ヨーグルトすべてにビフィズス菌が入っているとは限りません)
★酢酸菌を多く含む食品
濁り酢・カスピ海ヨーグルト・ケフィアヨーグルト
コンブチャ(紅茶キノコ)・黒酢・バルサミコ酢など
★酪酸菌を多く含む食品
ぬか漬け・臭豆腐
上記も参考にしながら
偏りなくいろいろな良い菌を摂取することを
いつもより少し意識してみませんか?
それが簡単な長生きの秘訣かもしれませんよ(#^.^#)
黒酢の魅力を知ろう!
黒酢と聞くと
「黒い色の酢かな?」
「中華料理などに使われるけど癖がある味よね」
などイメージは人それぞれかもしれません。
そもそも黒酢とは一体何でしょう?
普通の「米酢」は精米したお米を原料に
作られますが「黒酢」は精製する前の
玄米を原料として醸造されたお酢です。
普通の米酢よりも長い期間発酵、熟成され
色も琥珀色~黒色になります。
熟成期間が長ければ長いほど
色合いや風味に深みが増し、
黒酢独特の豊かなコクがうまれます。
黒酢の味は米酢よりもまろやかで
香りもツンとくるような香りではなく
芳醇な香りをしているのが特徴。
米酢よりも玄米が原料の黒酢のほうが
栄養価も高く酢酸(さくさん)、
アミノ酸、ビタミン、ミネラルなどが
豊富に含まれています。
黒酢には体内で作ることができず
食事などからとらなくてはいけない
9種類のアミノ酸(必須アミノ酸と言います)
すべてが含まれておりアミノ酸を
効率よくとることができます。
また、黒酢を熟成させている過程でできる
「黒酢もろみ」はさらに栄養価が高く
食物繊維も含んでいます。
※黒酢もろみとは
黒酢を熟成しているときに
甕の底に沈殿する希少価値の高い成分です。
そのほかにもクエン酸も豊富に含まれているので
疲労回復にも役立ちます。
これらのアミノ酸やクエン酸は代謝も良くしてくれるので
ダイエット効果も期待できそうです。
また、お肌の細胞を作り出したり
コラーゲンの生成を助けるアミノ酸も豊富なので
美肌へも導いてくれます。
そして、なんといっても黒酢は
血液サラサラ食品第1位!!
血流をよくしてくれる働きがあります。
そんな黒酢は液体の黒酢のまま
毎日とるのは意外と難しいですよね。
そういう時はサプリメントの出番です!
サプリメントなら手軽に
毎日同じ量をコツコツ続けることができます。
そこでおすすめなのが
「秘伝梅肉黒酢」シリーズです。
名前の通り黒酢と梅肉エキスをベースにした
サプリメントです。
黒酢だけをとるより
梅肉エキス(サラサラ食品第2位)と一緒にとると
お互いのいいところを引き出し合って
より体に良いことがわかっています。
この組み合わせのサプリメントは
本当におすすめです!
●秘伝梅肉黒酢(ひでんばいにくくろす)
1998年発売から約26年のロングセラーサプリメント
1日の目安量2粒の中に
梅肉が14g(青梅の果肉換算)、
黒酢が80cc(液体換算)も入った飲みやすいソフトカプセルです。
※80ccはお猪口2杯分くらいです。
https://www.cymbidium.co.jp/item/bainiku.html
●秘伝梅肉黒酢ラクリア
梅肉黒酢に乳酸菌(ラクリス菌)と
食物繊維(リンゴの食物繊維アップルペクチン)をプラス
1日の目安量2粒の中に
梅肉が14g(青梅の果肉換算)、
黒酢が80cc(液体換算)も入った飲みやすいソフトカプセルです。
※80ccはお猪口2杯分くらいです。
https://www.cymbidium.co.jp/item/rakuria.html
●国産すっぽん梅肉黒酢
梅肉黒酢にすっぽんパワーをプラス
1日の目安量3粒の中に
梅肉が14g(青梅の果肉換算)、
黒酢が80cc(液体換算)も入った飲みやすいソフトカプセルです。
※80ccはお猪口2杯分くらいです。
https://www.cymbidium.co.jp/item/suppon.html
これらの秘伝梅肉黒酢シリーズ3種類ともに
こだわりの黒酢もろみが使われています。
この梅肉黒酢シリーズに使われている
黒酢の原料は熊本産の良質な「有機玄米」と
「水」と「麹」「酵母」のみです。
添加物は一切使わず、
昔ながらの製法(静置発酵法)で作った
こだわりの黒酢です。
職人さんたちは1年365日休むことなく、
愛情をもって育てられているお酢たちです。
お酢のかめひとつひとつに個性があり、
元気に育っているか一目みただけで
分かるそうです。
まるでお酢作りは子育てのようだとも
おっしゃっていました。
それだけ愛情と手間暇かけられた
黒酢はすごい力が秘められているはずです!
食生活のサポートにサプリメントを活用しましょう
【海のめぐみ】
https://www.cymbidium.co.jp/item/uminomegumi.html
海のめぐみは化学調味料を一切使っていない
心美寿有夢の和風だし。
お味噌汁がおいしくなる!
このままお湯に溶いただけでもおいしい!
卵焼きを作るときに使うとめっちゃおいしい!
などなど人気の調味料です。
おいしさの秘訣は
鰹節と煮干しと椎茸と昆布のうまみを
ギュッと凝縮していること。
お鍋もお味噌汁もチャーハンも
なんでも「海のめぐみ」を使うとおいしくなっちゃいます!
おいしいものはついつい食べ過ぎてしまいますが
そういう時には「メタプロテクトEX」が
助けてくれます。
https://www.cymbidium.co.jp/item/metaprotect.html
メタプロテクトは
サラシアがメインのサプリメントで
糖分の吸収を抑えてくれます。
そのうえ吸収されなかった糖分(オリゴ糖)は
おなかの中で善玉菌のえさとなって
善玉菌の増殖を助けてくれます。
一石二鳥ですね!
善玉菌が増えて腸内環境がよくなると
便秘や下痢になりにくい健康な腸となり
免疫力もアップして体全体の健康にとっても
とても良い状態へと導いてくれます。
バランスの良い食生活で健康をキープするのが
望ましいですが、難しいときは
サプリメントの力を借りてみるのもおすすめです。
サプリメントは足りない栄養を補給したり、
メタプロテクトのように吸収を抑えたりして
食生活をサポートします。
毎日の食生活にサプリメントの力を取り入れてみてくださいね。
■心美寿有夢のサプリメント■
●秘伝梅肉黒酢
1998年からのロングセラーサプリメント
https://www.cymbidium.co.jp/item/bainiku.html
●秘伝梅肉黒酢ラクリア
梅肉黒酢に乳酸菌と食物繊維をプラス
https://www.cymbidium.co.jp/item/rakuria.html
●国産すっぽん梅肉黒酢
梅肉黒酢にすっぽんパワーをプラス
https://www.cymbidium.co.jp/item/suppon.html
●Q10AXIS
還元型コエンザイムQ10配合の機能性表示食品
https://www.cymbidium.co.jp/item/axis.html
●アサイーベリーファイブスターex
目の健康を5つの素材でサポート
https://www.cymbidium.co.jp/item/fivestar.html
●メタプロテクトEX
メタボ予防に、ダイエットに!血糖値コントロール
https://www.cymbidium.co.jp/item/metaprotect.html
●エラスチン&コラーゲン シルキスタ
美肌だけでなく骨や髪の毛、血管のためにも!
https://www.cymbidium.co.jp/item/silkista.html
●カメリナオイルプラスビタミンE
カメリナオイルとビタミンEのサプリ
https://www.cymbidium.co.jp/item/camelinaoilvitamine.html
●タイムリリーストリプルVC24
3種類のビタミンCで24時間持続するビタミンC
https://www.cymbidium.co.jp/item/trvc.html
●NMN30000+コプリーノ®
話題の若返り成分NMNをたっぷり一粒に250mg配合
純度100%のβ-NMNで安心安全!
ドクター監修のNMNサプリメント
https://www.cymbidium.co.jp/item/nmn.html
■サプリメント以外の食品■
良菜六選 生の青汁(りょうさいろくせんきのあおじる)
https://www.cymbidium.co.jp/item/kinoaojiru.html
海のめぐみ
https://www.cymbidium.co.jp/item/uminomegumi.html
カメリナオイル
https://www.cymbidium.co.jp/item/camelinaoil.html
■ドロドロ血液の種類
======================
■ドロドロ血液の種類
======================
サラサラ血液の反対「ドロドロ血液」
血液検査で問題がない人にも
血液が汚れていて流れが悪い人
いわゆるドロドロ血液の方が
いるようです。
実はそのドロドロ血液の中にも
大きく分けると3種類の血液があります。
【ベタベタ血液】
白血球が糊のようにべたべたになって
くっつきあうことで起こる汚れ。
最大の原因はストレスや過労、
生活リズムの乱れです。
【ネバネバ血液】
血液の中の糖が多すぎて
赤血球が不良化することで
発生する汚れ。
赤血球が不良化すると
硬くなって、柔軟に形を
変えることができなくなって
しまうのです。
【ザラザラ血液】
血小板が粘っこくなって
くっつきあうことで発生します。
最大の原因は中性脂肪です。
血液検査で中性脂肪が高い人、
脂肪肝と指摘された人の血液は
ほぼ100%ザラザラの状態です。
不規則でストレスいっぱいの生活をしていて
甘いもの、脂っこいものが大好きで
肥満体型であれば、3つすべての汚れを
抱えている可能性大です。
血液が汚れる原因4つをまとめると・・・
「糖」
糖分を取りすぎない!
「中性脂肪」
中性脂肪を減らす!
「ストレス」
上手にストレス解消を!
「口腔内の悪玉菌」
歯周病菌が血液を介したり
唾液に交じって腸に届くと
腸内細菌のバランスが崩れます。
アルツハイマーの原因となることも。
歯周病など早めに治療を。
この4つに気を付けることが
ドロドロ血液解消にとってとても大事ですね。
弊社学術顧問である
栗原毅先生は「血液サラサラ」という言葉の生みの親で
栗原クリニック東京・日本橋院長。医学博士。
1978年、北里大学医学部卒業後
東京女子医科大学消化器病センター内科入局。
1987年より東京女子医科大学で消化器内科、
特に肝臓病額を専攻し、2005年に教授に就任。
2004年、中国中医研究院客員教授、
2007年、慶應義塾大学教授に就任。
2008年に消化器病、メタボリックシンドロームなどの
生活習慣病の予防と治療を目的とした
「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。
テレビ、新聞、雑誌などのメディアでも、
わかりやすい解説が人気を博す。
血液サラサラの提唱者の一人として知られる。
【サラサラにする食品ベスト5】
血液サラサラ食品NO1「黒酢」
血液サラサラ食品NO2「梅肉エキス」
血液サラサラ食品NO3「納豆」
血液サラサラ食品NO4「青魚」
血液サラサラ食品NO5「黒豆」
★サラサラ食品第1位「黒酢」と第2位「梅肉エキス」の組み合わせ★
「秘伝梅肉黒酢」シリーズ
手軽に巡りを良くするにはサプリメントの力も借りましょう!
26年以上のロングセラー!血液サラサラ~♪
▼秘伝 梅肉黒酢のご注文はコチラ▼
https://www.cymbidium.co.jp/item/bainiku.html
おなかスッキリと血液サラサラが同時に!
▼秘伝 梅肉黒酢ラクリアのご注文はコチラ▼
https://www.cymbidium.co.jp/item/rakuria.html
秘伝 梅肉黒酢にすっぽんパワーをプラス!
「キレイ」「元気」「ぐっすり」を全部叶える秀逸サプリです。
▼国産すっぽん梅肉黒酢のご注文はコチラ▼
https://www.cymbidium.co.jp/item/suppon.html
■なんといっても血流!
======================
■なんといっても血流!
======================
年末年始はゆったりしすぎて
体もなまっていたのですが
先日、今年最初のパーソナルトレーニングで
体を動かすとうっすら汗をかいてきました。
「先生、ゆっくりした動きしかしていないのに
体がポカポカしてきましたよー」というと
トレーナーさんから「それは血液が隅々まで
巡りだしたからですよ!やはり何といっても
流れを良くすることが大事なんですよ!」と
おっしゃいました。
ピラティスを基本としたトレーニングなので
筋トレのように激しい運動ではないのですが
股関節や肩甲骨、骨盤や背骨をゆっくり
動かすことにより硬かった筋肉が緩んで
血液やリンパが流れやすくなり、
30分のレッスンで体はポカポカ、
なんだか歩く姿勢まで良くなるから不思議です!
血流が良くなると
・栄養や酸素を体の隅々まで運べるようになる
・老廃物をスムーズに回収できるようになる
・温かな血液が体をめぐることで冷えが解消
ただ、せっかく筋肉が緩んで流れやすくなっても
血液自体がドロドロだとどうしてもスムーズには
流れにくいですよね。
そこで血液の質自体も流れやすいように
サラサラにしておくことが大事です。
関節の可動域を上げる運動で血液を流れやすい状態にし、
サラサラ食品で血液の質を流れやすい血液にして
より巡りをスムーズにすることが良いですね。
【サラサラにする食品ベスト5】
血液サラサラ食品NO1「黒酢」
血液サラサラ食品NO2「梅肉エキス」
血液サラサラ食品NO3「納豆」
血液サラサラ食品NO4「青魚」
血液サラサラ食品NO5「黒豆」
栗原毅先生の著書「血液サラサラ生活のすすめ」より
★サラサラ食品第1位と第2位の組み合わせ★
「秘伝梅肉黒酢」シリーズ
手軽に巡りを良くするにはサプリメントの力も借りましょう!
25年以上のロングセラー!血液サラサラ~♪
▼秘伝 梅肉黒酢のご注文はコチラ▼
https://www.cymbidium.co.jp/item/bainiku.html
おなかスッキリと血液サラサラが同時に!
▼秘伝 梅肉黒酢ラクリアのご注文はコチラ▼
https://www.cymbidium.co.jp/item/rakuria.html
秘伝 梅肉黒酢にすっぽんパワーをプラス!
「キレイ」「元気」「ぐっすり」を全部叶える秀逸サプリです。
▼国産すっぽん梅肉黒酢のご注文はコチラ▼
https://www.cymbidium.co.jp/item/suppon.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
心美寿有夢の信頼できるNMN!
※含有量、純度の証明証あり!
バージョンアップしたのに
お買い求めしていただきやすい
価格となりました!
「NMN30000+コプリーノ」
https://www.cymbidium.co.jp/item/nmn.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・