シンビサプリHOMEシンビサプリ スタッフブログカメリナオイル

シンビサプリ スタッフブログ

意外においしかった「カレーにカメリナオイル」

こんにちはシンビサプリです。

 

カメリナオイルは毎日いろんな料理に使っていますが

意外とおいしかったのがカレーライス!

 

最初に玉ねぎを炒めるところでも使いましたが

食べる直前にもたらーっとかけて食べてみました。

 

カレーの日はちょっとカロリーも高めだから

オイルは気になるけどオメガ3が足りてないと思ったので

かけて食べてみたところ、意外と合う!

 

健康のためにも美容のためにもアンチエイジングのためにも

オメガ3がたっぷりでオメガバランスの良い「カメリナオイル」を
効果的に毎日の食生活に取り入れてみてくださいね。

 

食用油としての「カメリナオイル」も

サプリメントの「カメリナオイルプラスビタミンE」も

おすすめです!

「カメリナオイル」を生活に取り入れる効果は

栄養面だけでなく、「食事の内容、質にこだわる、気を付ける」という

意識を持つきっかけになることも大きいと思います。

カメリナオイルを続けることで、予想外の様々な大きな効果を感じていただけるはずです♪

 

【カメリナオイルプラスビタミンE】お客様のお声

先日、弊社のオペレーターからうれしい報告がありました。

 

新規のお客様よりお電話があり、今までは「亜麻仁油」や

「エゴマ油」をおみそ汁に入れて使っていたけど

毎日はおみそ汁は飲まないので、摂るときと摂らない時が

どうしてもあったとのこと。

 

脳の健康や美容のことを考えると毎日摂った方が良いのは
わかっているけれど・・・と思っていた時にカメリナオイルを使った
サプリメントがあることを知り、「カメリナオイルプラスビタミンE」を
ご注文をくださったとのこと。

サプリメントだと手軽に毎日決まった量を摂ることができるので
習慣にしやすいですよね。

 

液体のカメリナオイル自体をお料理に使って、毎日補うのももちろん良いですし

味が少し苦手という方やきっちり決まった量を毎日手軽に続けたい、

外食が多くて持ち運びに便利な方がよい、、、などのかたには

手軽に「カメリナオイル」を摂ることができるサプリメントの

カメリナオイル+ビタミンE」がおすすめです。

 

 一日3粒を目安にお飲みくださいませ。

 

▼カメリナオイル+ビタミンEはこちらから▼

http://www.cymbidium.co.jp/item/camelinaoilvitamine.html

3袋セット定期お届け便だと、ひと袋あたり2,800円(税抜き)なので

大変お得です!!

シンビサプリの定期お届け便は回数のお約束もないのでお気軽に

お申し込みくださいね!

 

調理や食事にプラスしてオイル自体を楽しみたい方は

オメガ3系のオイルなのに加熱調理もOKな「カメリナオイル」もおすすめです。

 ▼カメリナオイル100g、カメリナオイル270gはこちらから▼

http://www.cymbidium.co.jp/item/camelinaoil.html

5000円以上で送料無料になるので270g×3本セットの購入がおすすめです。

※シンビサプリでのご注文が初めてのお客様で

5,000円を超えるご注文の場合はクレジットカード決済または

代引きでのお支払いとなりますのでご了承くださいませ。

 

健康のためにも美容のためにもアンチエイジングのためにも

食用油としての「カメリナオイル」も

サプリメントの「カメリナオイルプラスビタミンE」も

おすすめです!

「カメリナオイル」を生活に取り入れる効果は

ただ単に栄養面が豊かになるだけでなく、「食事の内容、質にこだわる、気を付ける」という

意識を持つきっかけになることも大きいと思います。

 

オメガ3など必須脂肪酸を豊富に含むカメリナオイル

こんにちは。

今日2018年1月10日発売の雑誌「クロワッサン」のタイトルは

 

実は何を食べても痩せられる

 

なんとも魅力的なタイトルですね(笑)

 

20180110クロワッサン(カメリナオイル)

 

「甘いものも脂っこいものも、我慢して控えている私が、なぜ痩せない?

なぜ太る?考えるべきはカロリーではなく、食べ方と食べる順番なのです。」

とも書かれています。

 

年末年始は忘年会や新年会にたくさん参加された方も多いと思いますが

この時期は通常より外食や飲み会が増える上に

お正月にはお餅やきんとんなどたくさん食べて体重が増えがちですね。

その上、寝正月だったりすると、ますます心配になる体重や体脂肪や

肥満指数。

 

そんな方は、つい手にとりたくなるタイトルのクロワッサンですね。

 

そのクロワッサンのなかに痩せやすい身体に導くオイルとして

カメリナオイル」が紹介されています。

 

痩せるオイル=オメガ系のオイルというイメージがありますが
 オメガバランスは オメガ3 : オメガ6 : オメガ9 を 2 : 1 : 2
割合で摂るのが 健康に良いといわれています。
 
まさにカメリナオイルはその理想のオメガバランス!!
  
上記のようにカメリナオイルは脂肪酸の組成が、オメガ9系と
オメガ3系が優位のオイルです。
 
その上、オメガ3(一般的に熱に弱いといわれている)が多いのに
 カメリナオイルのオメガ3は熱に強い性質から加熱ができる
というのも特徴です。
 
またオメガ9も豊富に含まれるので腸への働きも期待でき、便秘の改善や
 腸内環境にも良いことからダイエットや美容にも良いオイルとして話題に
なっています。
 
美容や健康に敏感な方々からすでにはじめているカメリナオイル生活
 
 実は私も昨年のGWあたりからカメリナオイル生活を始めています。
 続けてきたウォーキングに加え、家で使う油をカメリナオイルに変えた事で
 かなり高かったコレステロール値が正常になり、体重も半年で8kgほど
痩せて いまもキープ(実際には微妙に逓減)しています。
だから身をもってこのカメリナオイルの良さを伝えることが出来るのです!!

 

手軽に「カメリナオイル」を摂りたい方は

カメリナオイル+ビタミンE」がおすすめです。

サプリメントなので外出先でもどこでも気軽に続けることが出来ますし

ビタミンEを加える事でカメリナオイルのパワーをより一層感じることが

出来る秀逸サプリです。

 

▼カメリナオイル+ビタミンEはこちらから▼

ハーズ1 171030_greenpeace56830jpg

http://www.cymbidium.co.jp/item/camelinaoilvitamine.html

3袋セット定期お届け便だと、ひと袋あたり2,800円(税抜き)なので

大変お得です!!

シンビサプリの定期お届け便は回数のお約束もないのでお気軽に!

 

私のように料理や食事にプラスしてオイル自体を楽しみたい方は

カメリナオイル」がおすすめです。

 ▼カメリナオイル100g、カメリナオイル270gはこちらから▼

100g(L)リサイズ1

http://www.cymbidium.co.jp/item/camelinaoil.html

5000円以上で送料無料になるので270g×3本セットの購入がおすすめです。

 

2018年もブレイク間違いなしのカメリナオイルをはじめて見ませんか?

 

スマホがない生活

こんにちは。シンビサプリの東(ヒガシ)です。

 

先日、スマホを家で充電したまま置いて家をでてしまい
朝から家に帰るまでの約半日をスマホ無しで過ごしました。

 

その日は腕時計もせずに出て来てしまい
いつもはスマホをみればすぐに時間がわかるのに
この日は今の時間すら確認できない状態。

こんな日に限って、バスにも電車にも乗らなくてはいけません。

 

また9時からとか12時からとか時間が決まっている用事もあります。

 

意外と一歩外にでてしまうと時計ってないもんですね。
なんだか軽く不安になってしまいます。

 

交通カードもスマホケースに入れていたので
もちろん家におきっぱなし。
だから、久しぶりに小銭でバスや電車に乗りました。

 

電車と違い、ダイヤどおりなかなか来ない不規則なバスも
スマホで何停車前を通過したという情報を確認しながら
待つのと、いつ来るかわからない状態で待つのとでは
気分がぜんぜん違います。

 

ちょっとした隙間時間にメールやLINEやフェイスブックを
確認するのも、この日は出来ません。
なんだか手持ち無沙汰です。

 

夕食の買い物をしていても、スマホがあればレシピを検索したり
作りたいと思っている料理になにが必要かもその場ですぐに
調べることが出来ます。

 

主人や子供たちに今日はなにが食べたいか聞くこともできます。

 

それもできずに、いろんなことが少しだけ足りないような
不安なような気分を感じつつも何とか用事に遅れることもなく
無事に済ませて、帰宅しました。

 

いままでどれだけスマホに頼っていたかがわかった半日でした。

 

こんな「うっかり忘れ物」をしないように脳に良い栄養を与えてあげなくちゃ!

 

脳の約60%は脂質でできているといわれています。
悪い油を摂り続けると、脳の中の海馬という記憶などに関わる部分に
ダメージを受け、認知症などの原因になることも報告されています。

 

だから良いあぶらを摂る事で、脳の健康を保って行かなくてはです。

 

 

★2017年12月14日新発売!発送開始!★

世界初のカメリナオイルサプリ!

http://www.cymbidium.co.jp/item/camelinaoil.html

 

すでに絶賛発売中!

良いあぶらの代表選手「カメリナオイル」はこちらから
http://www.cymbidium.co.jp/item/camelinaoil.html

 

スマホで疲れた目には「アサイーベリーファイブスターEX」
http://www.cymbidium.co.jp/item/fivestar.html

2017年11月29日

熱に強いカメリナオイル。オメガ3、オメガ6、オメガ9の比率も理想的と夕刊フジで紹介されました!

こんにちは。
シンビサプリのヒガシです。

 

「熱に強いカメリナオイル。オメガ3、オメガ6、オメガ9の比率も理想的」
という内容の記事が昨日の夕刊フジの栗原先生のコラムに掲載されています。

 

カメリナオイル自体のすばらしさはいままでにも紹介してきましたが
そのオイルを使ったサプリメントがとうとう12月14日(木)に新発売になります!

http://www.cymbidium.co.jp/item/camelinaoil.html

なかなかお料理に使うことが難しい方でも
サプリメントなら気軽に毎日お続けいただけますね♪

オメガバランスの良い、良質の油を毎日続けることによって「脳の健康」や「美容」
「アンチエイジング」「便秘解消」「ダイエット」などのサポートし、美しくて健康な体へと
導いてくれます!

総コレステロール値が下がった!カメリナオイルを愛用する日々♪

私は今年の健康診断はかなり気合を入れて望みました!

 

1年前からウォーキングを習慣化させ、心美寿有夢で取り扱うようになってからは

油にも気を使って、カメリナオイルを多用しています!

朝食は玄米ベースに雑穀をまぜた雑穀米ご飯と

カメリナオイルをたらーり垂らしてコクがでておいしい納豆と

具だくさんのお味噌汁が基本。

とても腹持ちもよくてオススメです。

 

健康診断の結果、体重が減ったのも嬉しいけど、総コレステロール値など

血液検査の結果がよくなったことがとても嬉しかったです!!

 

カメリナオイルに含まれる「イコセン酸(ガドレン酸)」は

通常サンマやサメ等の魚類に含まれる脂肪酸で

植物油に含有しているのはめずらしいです。

その「イコセン酸(ガドレン酸)」はオレイン酸と同じように

コレステロールの低下にも効果があるといわれています。

脳の健康だけでなく、油なのにコレステロール値にも良いなんて♪

 

「イコセン酸(ガドレン酸)」が豊富なので 

カメリナオイルが「植物の魚油」といわれるのも納得ですね。

 

魚油は名前のとおり魚の油ですが、最近は海洋汚染なども気になります。

だから魚由来の成分の安全性など気になることもありますが、自然豊かなカナダで育った

カメリナサティバ(カメリナオイルはカメリナサティバの種子を低温でじっくり絞ったもの)は

植物性です。

なのに魚油と同じような働きをするカメリナオイルはやっぱり優秀ですね!

 

 

手前味噌ながら、ますますカメリナオイルのファンになってしまいました!

【カメリナオイル レシピ】 目玉焼き

レシピというほどのものではありませんが
カメリナオイルを色々な食事にかけたり、混ぜたりしてみましたが
意外とおいしいのが「目玉焼き」です!!

焼く時はもちろん、食べるときにもタラ~としょうゆと一緒に
カメリナオイルもかけて食べるととっても美味しい!!

しょうゆ味と相性がいいのかもしれません!

ぜひ、お試しあれ!!

目玉焼き

 

270g(L)リサイズ

オメガ3を多く含む食品

オメガ3は身体に良い油の代表と言われています。

このオメガ3を多く含む食品は

マグロの脂身(大トロ、中トロなど)、ブリ、サバ、イワシ、サンマ、アジなど

魚、特に青魚に多く含まれています。

 

また、オメガ3は、くるみなどナッツ類にも多く含まれています。

 

そのほか大豆油やこめ油、エゴマ油やしそ油、亜麻仁油にも多く含まれています。

 

しかしなんと言ってもオメガ3が豊富なだけでなく、オメガ3、オメガ6、オメガ9が

バランスよく含まれている「カメリナオイル」がオススメです。

 

 

【カメリナオイルレシピ】鶏肉と豆苗の梅肉和え

 

蒸し暑い日は食欲がなくなりますよね。

そんなときでも手軽にさっぱりと美味しく

そして栄養のバランスが良い食事をとりたいものです。

カメリナオイルを使ってワンランク上のおつまみ

【鶏肉と豆苗の梅肉和え】をご紹介します。

 

カメリナオイル梅肉ドレッシング和え1

 

鶏肉(鶏のササミやむね肉など)を茹でて、冷えたら適当に裂きます。

豆苗もさっと茹でたら水気をきって適当に切っておきます。

ボウルに裂いた鶏肉と豆苗を入れてから「梅肉」「カメリナオイル」「薄口しょうゆ」を

お好みの量入れて和えます。

冷蔵庫で1、2時間おいておくとしっとり味もしみて、より美味しくなりました♪

梅肉が苦手な方は「カメリナオイル」「しょうゆ」「酢」でドレッシングを作ってから

和えても美味しいです!

夏は梅肉の酸味がきいているさっぱり味のおかずがご飯のおかずにもおつまみにも最適です!

2017年5月23日

カメリナオイルに含まれるオメガ3とは?オメガ3の効果、効能は?

カメリナオイルにも含まれているオメガ3とは「オメガ3脂肪酸」のことを

あらわしています。

オメガ3の効果、効能としては「血液をサラサラにする働き」や

「血圧や中性脂肪、悪玉コレステロール値を下げる働き」も報告されています。

 

また、脳の約60~65%は脂肪酸から出来ており、オメガ3が不足すると

集中力がなくなるなど、脳の働きにとても影響を及ぼします。

オメガ3を摂る事で、学習能力の向上、記憶力の向上、認知症の予防などに

役立ちます。

 

また、オメガ3には抗炎症性代謝物が存在し、アレルギーを抑える働きもあります。

反対に現代の洋食中心の食生活では摂り過ぎが心配されているオメガ6には

炎症を促進させる働きがあり、オメガ3とオメガ6の摂取バランスが乱れることも

アレルギーやうつなど、現代増加している病気の原因とも言われています。

 

オメガ3とオメガ6の理想の割合は1:4だといわれていますが、実際の食生活では

1:10以上とも言われており、現代の食生活ではオメガ6の摂り過ぎに注意することと、

不足しがちなオメガ3を意識的に摂ることが重要だといわれています。

 

とはいえ、いくら良い油でも油には変わりないので摂り過ぎは禁物です。

食生活と同じで油もバランスよく摂るように心がけましょう。

 

ちなみにオメガ3が多く含まれているのは

えごま油や亜麻仁油、またサバやイワシなどの青魚にも含まれています。

 

カメリナオイルはオメガ3、オメガ6、オメガ9がバランスよく摂れるので

あれこれ悩まずに、今お使いの食用油をカメリナオイルに変えるだけでも

かなりバランスの良い食生活になります。

 

炒めたり火を通す時は加熱に強いこちらの油、ドレッシングや直接かける時はこっちの油など

使い分ける必要がないのも【加熱に強い】【常温保存が可能】のカメリナオイルのいいところです!

お支払方法・送料 返品・交換 ご利用Q&A 定期お届け
便のご案内
ポイント
システム
代金引換、クレジットカード 商品お届け後、返品をご希望の場合はお届け日より10日以内で承ります。 お客様からよくお寄せいただくご質問とその回答を掲載しております。 自動的に決めたサイクルでお届けしていくシステムです。注文忘れがなく便利です。