シンビサプリHOMEシンビサプリ スタッフブログすっぽん梅肉黒酢

シンビサプリ スタッフブログ

【 サラサラ大研究 ~ムメフラール編~ 】

【 サラサラ大研究 ~ムメフラール編~ 】

 

みなさま、「ムメフラール」と言う成分をご存じですか?

 

obasan_question

 

ムメフラールとは梅肉エキスの成分分析を続けるうちに

発見された成分です。

 

ムメフラールの効果や効能も気になりますね。

ムメフラールの効能は血液の成分である「血小板」の凝集を

抑制すること。

簡単に言うと血小板が固まるのを防ぐ作用があるということですね。

 

血小板は血液を凝固させる成分で出血したときに

血小板が固まって出血を止めるという働きがあります。

いわゆる、出血を止めるのに必要な血液の成分です。

 

しかし、血管の中では固まらないように

普段は血小板の「凝固させる作用」は

抑えられているのですが

ストレスなどにより制御作用が乱れると

血管内でも血小板の凝集が起こり

血液の流れが悪くなって、いわゆる血液ドロドロの状態に!

そして血管を詰まらせてしまう血栓の原因となってしまうのです。

驚く

 

それを防ぐ(血小板が凝集するのを防ぐ)働きが

「ムメフラール」にはあるのです。

 

ムメフラールを摂ることが

血液ドロドロを防ぎ、サラサラに保つ秘訣と言えそうです。

 

サラサラ

さて、そうなると「ムメフラール」ってどんな食べ物に

多く含まれているか気になりますよね。

 

ムメフラールは青梅をすりおろして絞り、

煮詰めて(エキス化して)はじめてできる物質で

実は青梅にも梅干しにも入っていない

梅肉エキス特有の成分なのです。

 

梅肉エキス

 

 

梅肉エキス(ムメフラール)について

https://www.cymbidium.co.jp/seibun/bainikuekisu.html

 

このドロッとした梅肉エキスを食べるのは

ちょっと酸っぱそうですね。

 

でもムメフラールの効能をぜひ取り入れたい…

 

そこですっぱいものが苦手な方でも

毎日気軽に続けられるのがサプリメントです。

【切り抜き】梅肉黒酢 粒

粒なので味もしないし

毎日決まった量を続けやすいですね。

 

シンビサプリでは梅肉エキスを使ったサプリメントが3種類あります。

 

 

秘伝梅肉黒酢FB600600

25年以上のロングセラー!血液サラサラ~♪
▼秘伝 梅肉黒酢のご注文はコチラ▼
https://www.cymbidium.co.jp/item/bainiku.html

 

 

 

ラクリア

おなかスッキリと血液サラサラが同時に!
▼秘伝 梅肉黒酢ラクリアのご注文はコチラ▼
https://www.cymbidium.co.jp/item/rakuria.html

 

 

 

 

 すっぽん

サラサラ梅肉黒酢にすっぽんパワーをプラス!
「キレイ」「元気」「ぐっすり」を全部叶える秀逸サプリです。
▼国産すっぽん梅肉黒酢のご注文はこちら▼
https://www.cymbidium.co.jp/item/suppon.html

つまり結局、何を食べればイイですか?

弊社の学術顧問 栗原 毅先生 監修の本

「つまり結局、何を食べればイイですか?」が

全国のファミリーマートで発売中です。

つまり結局、何を食べればイイですか?表紙

 

巷にあふれる健康に良い食べ物情報はいったん忘れてください!

誰もが感じてる「結局何を食べればイイの!?」にズバリ答える一冊。

誰もが気になる12の症状に、食べるべき食材を分かり易い解説で紹介。

引用:ファミリーマート公式ページより

 

【中性脂肪に良い食べ物、第2位として「カメリナオイル」】

カメリナオイルは不飽和脂肪酸であるオメガ3、6、9が

バランスよく配合されており、さらにビタミンEやベータカロテンも

マルチに含む健康オイルだと紹介されています。

 

【脳梗塞の予防に良い食べ物として第3位に「黒酢」】

酢の中でも特に血液の状態を良くすると評価が高いのが

「黒酢」です。

黒酢を飲むと1、2時間で血小板の凝集が少なくなったと

書かれています。

 

【老眼に良い食べ物として「アサイーベリー」が第1位】

網膜の酸化を防ぐアントシアニンを多く含む果物として

アサイーベリーが紹介されています。

アマゾンの過酷な環境で育ったアサイーベリーの果皮には

強烈な紫外線から種子を守るために免疫力のある

ポリフェノールをたっぷりと含んでいるのです。

と紹介されています。

 

 

 心美寿有夢公式サイト

 

「LINEお友だち追加」をお願いします。お得な情報が届きます!
ボタンを押してQRコードを表示させスマホで読み取ってくださいね。
友だち追加

シンビサプリでも上記のような良い食品、食材を使った

サプリメントがあります。

【カメリナオイル】

▼カメリナオイル270g

https://www.cymbidium.co.jp/item/camelinaoil.html

▼カメリナオイルのサプリメント「カメリナオイルプラスビタミンE」

https://www.cymbidium.co.jp/item/camelinaoilvitamine.html

 

【黒酢】

▼秘伝 梅肉黒酢

https://www.cymbidium.co.jp/item/bainiku.html

▼秘伝 梅肉黒酢ラクリア

https://www.cymbidium.co.jp/item/rakuria.html

▼国産すっぽん梅肉黒酢

https://www.cymbidium.co.jp/item/suppon.html

 

【アサイーベリー】

▼アサイーベリーファイブスターex

https://www.cymbidium.co.jp/item/fivestar.html

 

#カメリナオイル  #アサイーベリー   #黒酢

女子大生 すっぽんに助けられる?!

サクラサクのご報告からあっという間に
1ヶ月以上経ってしまいました。

 

サクラ咲いた娘も無事に入学式も終わり
大学に通っております。

 

ちょうど昨日で入学式から1週間。
毎日、短い時間ではありますがオリエンテーションや
授業など慣れない大学生活で疲れがでたのか
昨日は珍しく風邪気味で、お疲れモード。

 

しかし、昨日は「すっぽん梅肉黒酢」を飲んで
早目に寝たところ、今朝はいつもどおりの
元気な女子大生に戻っていました。

 

やっぱり睡眠って大事ですね。

 

病気や怪我などから体を回復させたり
お肌の新陳代謝をよくして、美肌になったり
疲れを取ったり・・・睡眠は思った以上に大切です。

 

特に今のように季節の変わり目は室内の温度調節がうまくいかなかったり
自律神経が乱れていたりして、寝つきが悪くなることも。

 

質の良い、深い睡眠に入るときには体の深部体温が下がります。
赤ちゃんの手足が温かくなってきたら眠たい証拠とよく言いますが
あれも手足から熱を放出して深部体温をさげているからなのです。

 

アミノ酸の一種である「グリシン」は手先、足先の細い血管まで血流量を
増やし、熱を放出させることで深部体温の低下を促します。
深部体温が下がる事で、質の良い深い睡眠をとることができるのです。

 

だから今の季節、ぐっすりと眠りたい、寝つきを良くしたい
良質の睡眠をとりたいと思われる方は積極的にグリシンを
摂ることをお勧めします!

 

グリシンを多く含む食品は
エビ・かつお節・ホタテ・カニ・カジキマグロなど魚介類に
多く含まれています。

 

しかし、これらを毎日食べるのはちょっと大変・・・

 

そこでオススメが「国産すっぽん梅肉黒酢

 

すっぽんはアミノ酸の宝庫ともいわれ
もちろんグリシンも豊富に含まれています。

また「すっぽん梅肉黒酢」はすっぽんだけでなく
一緒に黒酢と梅肉エキスを摂ることができます。
黒酢と梅肉エキスも血液サラサラ食品NO1とNO2なので
一緒にとる事で血液サラサラ♪
血流がよくなり、ますます快眠へとつながるんです。

 

すっぽん梅肉黒酢にはコラーゲンも豊富に含まれているので
お肌にもとっても良いです。

 

元気でキレイな女子大生になるために「すっぽん梅肉黒酢」を
欠かさず飲むそうです!

この時期やっぱり頼りになる「すっぽん梅肉黒酢」

12月も半ばを過ぎ、お笑い番組や長時間の音楽番組が多くなってきたり
取引先から年末年始のお休みの案内FAXが届いたり、年賀状の準備を始めたりと
ますます私の中でも、年末ムードが漂ってきています。

 

そして、世の中もこの時期は忘年会シーズンもピークという感じですね。
毎週のように忘年会続きでお疲れ気味の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

私は今年初めての忘年会は12月入ってすぐにありました。
そのときも、いつものように「すっぽん梅肉黒酢」を4粒ほど飲んでから
お店に行きました。

 

ビールにワインにカクテルにとママ友との女子会は飲み物も
バラエティー豊かで、長時間なので(笑)ものすごく酔っ払いそうですが
強い味方の「すっぽん梅肉黒酢」のおかげで、たくさん飲んでも
みんなでぺちゃくちゃおしゃべりしながらちゃんと歩いて帰れましたし
翌日も普段どおり、すっきり起きることができました。

 

すっぽん梅肉黒酢に含まれる梅肉エキスと黒酢の働きで血流が良くなり

すっぽんに豊富に含まれるアミノ酸が肝臓の代謝を活発にしてくれるのがいいのでしょうね。

梅肉エキス」と「黒酢」と「すっぽん」の相乗効果でアルコールを分解する力が

より大きく発揮できるのではないかと思います。

 

暴飲暴食にならないように気をつけながら
糖分の吸収を抑えてくれるサラシア習慣メタプロテクトと二日酔い防止のすっぽん梅肉黒酢は
この時期本当に頼りになるサプリメントです。

今晩は会社の忘年会。もちろん会社を出る前に「すっぽん梅肉黒酢」を飲んで出発します!

是非、皆様もお酒の席につく前に「すっぽん梅肉黒酢」を習慣にしてみてくださいね。
明日の目覚めが違うはず!!

イチョウのじゅうたん

先日、いつものように夕食後しばらくしてから

ウォーキングをしに近くの公園へ行きました。

 

公園の中のランニングコース1周が約1kmなので、

歩いた距離も計算しやすく便利です。

 

ところがその日は半分過ぎたところで

行き止まりになっていました。

 

改装工事のため、数ヶ月間は1周のうちの三分の一くらいは

一般の人は入れないようで、ランニングやウォーキングをしている人は

途中から公園の中ではなく公園の外を歩かなくてはいけません。

 

公園の外は自転車や通行人もいたり、段差が合ったりで

ちょっとだけ不便ですが、同じ1周でも、いつもより少し距離が長くなって

運動になるからいいやと前向きに考えることにしました。

 

ちょうど公園の外はイチョウ並木が続いており

この季節は風が吹くたび、はらはらとイチョウの葉が舞って

あっという間に歩道を埋め尽くしてしまいます。

まさにイチョウのじゅうたんという感じです。

 

夜ウォーキングをして始めて知ったのですが市の職員さんでしょうか?

ごみ収集の業者さんでしょうか?

とにかく大きなほうきを持ってヘルメットをかぶったおじさんが

歩道のイチョウをザッザッと手際よく車道のほうへ掃き出し、

収集車で回収していました。

 

みんながテレビを見たり、こうやってウォーキングをしたり、

自由な時間を過ごしている間にも、寒い中お仕事をしてくれている人がいるんだと

あらためて思いました。

 

24時間開いているスーパーやコンビニのレジにたっている人もそうですし

病院の先生や看護婦さん、警察官や消防士さん、飲食店の方などなど夜も働いている人は

たくさんいるんですもんね。

 

そう考えると本当に世の中、交代交代、いろんな場所でいろんな人が助け合って

生活していけてるんだなぁ・・・となんだか大げさですがしみじみと感謝の気持ちを

かみ締めながら、1周するたび同じおじさんに会って変なかんじでしたが、

そのたびお辞儀をしながら歩いた夜でした。

 

夜も働く方はパワーが必要ですね!

そんな方にもオススメ!スッポンパワーの「国産すっぽん梅肉黒酢

すっぽんまるごとの栄養と黒酢梅肉エキスのサラサラパワーを

ぎゅっと一粒に!!とても貴重なすっぽんオイルも配合されており

ますます元気をサポートします!

お客様の声(すっぽん梅肉黒酢)

お客様からサプリを飲まれた感想など
おハガキでお便りをお寄せくださるだけではなく
ご注文のときにお話くださる場合もあります。

 

なかなかご紹介する機会がないので
今日は「国産すっぽん梅肉黒酢」のお客様の声をいくつかご紹介しますね。

 

■冬は特に早起きが苦手だったのですが
さっと起きられるようになりました。

■疲れにくくなりました。

■いつも手足が氷のように冷たくて
みんなもびっくりするほどの冷え性だったのに
飲みだしてからは徐々に和らいで
靴下なしで眠れるようになりました。

 

こんなお声が多いです。

 

秘伝梅肉黒酢の黒酢と梅肉エキスは
血液サラサラの黄金コンビです。

血液サラサラ食品第1位が黒酢で第2位が梅肉エキスなので
それを同時に摂るのだから納得ですよね!

 

これから寒くなると血管もキューっと収縮することが多くなり
血液の流れが悪くなりがちです。

 

そんなときこそサラサラを意識したいですよね!

 

以前にも書きましたが
私の場合は、お酒を飲む前にちょっと多めに「国産すっぽん梅肉黒酢」を4粒とか飲んでおくと
次の日、二日酔いしませんし、飲んでいる最中も具合が悪くなることもありません。

 

きっとアミノ酸パワーなんでしょうね!

 

これからの忘年会のシーズンにますます役立ってくれそうです!

バトミントン

10月に入ってからも日中は、まだまだ半袖で過ごせる福岡ですが、

朝晩はめっきり冷えるようになりました。

 

一日中クーラーつけっぱなしだった我が家も
ようやく朝晩はクーラーを消し、タオルケットではなく
掛け布団が登場しました。

 

そんな秋真っ只中の三連休でしたが
子供の部活も終わり、応援に行くこともなくなったので
自分の時間もたっぷりありました。

 

検定試験にむけて勉強したり、本を読んだり
ネットサーフィン(死語?!)をしたり
なかなかインドアな休日を過ごしていましたが
三連休最終日の昨日は妹から「バトミントンしない?」と
急なお誘いが!

 

ちょうど運動不足も気になっていたし、お天気も良かったので
行くことにしました。

 

車で10分くらいのところに園芸公園があります。
冬はみかん狩りなど果物狩りも楽しめる自然豊かな公園です。

体育の日という事もあり、人が多いかな?バトミントンする場所あるかな?と
心配しながら行きましたが、想像していたよりは少なくて穴場でした!

それでもウォークラリー大会みたいなことがあっていたり
小さなお子さん連れのご家族がサッカーをしたり、野球をしたり
アスレチックを楽しんだりわいわいと賑やかでした。

 

そんな爽やかな休日の公園で
43歳と38歳のおばちゃんと妹の娘(高校1年生)の3人で
バトミントン・・・・・なかなか見苦しかったと思います(笑)

最初のほうはラリーも続かず、シャトルを拾う為にきたのかと
思うほど、しゃがんで立っての繰り返し・・・
これはこれで良い運動になりました(苦笑)

 

しかし、慣れてくると、意外と楽しい!!
オリンピックを見てうっすら「バトミントン久しぶりにしてみたいなぁ」と
思っていたので、ちゃんとラリーが続いて、いいかんじでラケットに
シャトルがあたった時はなかなかの快感!!

 

おいしい空気を吸って、いい汗かけたので
月に1回くらいはしてもいいかもねーと話しながら帰りました。

 

もちろん、疲れを残さない為にも「すっぽん梅肉黒酢」は欠かさずに!

 

一緒にバトミントンをした姪っ子は高校1年生ですが
保育園のころから秘伝梅肉黒酢を噛んで食べるのがなぜか好きでした。
(おいしくないので皆さんは真似しないでくださいね!)

 

いまでも飲んでいる10年以上の秘伝梅肉黒酢ファンの一人です!

身長も私も妹も抜かれてしまい、大きく育ちました!

ひとつ夢が叶いました

最近、息子が二十歳になりました。

昔から子供が二十歳になったらぜひやってみたいことがありました。

それは、子供と居酒屋さんでお酒を飲みながら語り合いたいということ。

 

やっとその夢が先週末に叶いました!

生ビールでちょっとおそくなったけどハッピーバースデーの乾杯をし、

焼き鳥を食べました。

 

子供の頃から知っていたけど、二十歳になった今でも

やっぱり揚げだし豆腐が好きなようで注文して食べていました。

 

普段、家でも話しはするほうですが、お酒も入っていつも以上に話は弾みました。

 

最近、彼女と別れたというところまでは私も知っていたけど、

もう新しい彼女がいること。

大学が楽しいということ。バイト先の人間関係などなどいろんな話しをして

あっという間に小さな夢の時間が過ぎました。

 

大学生はサークルやバイト、デートなどでとてもお忙しいようで

なかなか私とは遊んではくれませんが(笑)、それでもたまに一緒にカラオケに行ったり

そろそろ母親と出かけるのは恥ずかしいお年頃なのに、してくれるので

また、一緒にお出かけしてくれる日を楽しみに日々頑張ろうと思います。

 

しかし、息子は生ビールだけじゃなくコークハイなど

私よりもたくさん飲み物もお変わりしていました!!

なのに全く顔も赤くならず、なんだかお酒が強そう・・・(笑)

 

そうそう、私はお酒を飲む前に【国産すっぽん梅肉黒酢】をちょっと多めに飲んでいると

次の日の目覚めも良くて、お酒も残らず二日酔いしません!

お酒を飲む方には絶対【国産すっぽん梅肉黒酢】おすすめです!!

寒いけど心地よい!

こんにちは。

 

今朝も5時に起きて、主人のマラソンの練習に付き合いました。

 

といっても私は走らず、早歩きのウォーキングなので

スタートしてからは離れ離れで

以前1人で続けていたウォーキングと変わりません(^_^;)

 

だけど、1人だとくじけそうな朝も

お互い意地があるので続くかも?!

 

ちょうど公園を2周歩いている間に主人が4周し終わります。

 

朝はキーンと張り詰めた寒さですが

すがすがしさと運動の心地よさを感じながら歩いています。

  

しかし、私はいつになったらジョギングに昇格できる事やら・・・

早歩きだけでもハアハア言ってます!(笑)

 

最近は、すっぽん梅肉黒酢アサイーベリーファイブスターEXばかり

飲んでいたので、還元型コエンザイムQ10のQ10アクシスを飲んで

疲れないからだ作りをしてジョギングに昇格できるよう頑張ろうっと!

 

明日から、少し距離をのばす予定です!

初めてのバイト

3月4月は卒業、入学、入社など出会いと別れがある時期ですね。

そして色々な初めてのことにぶつかるときでもあります。

 

4月から大学生の息子が

今日から生まれてはじめてのバイトに行きます。

 

朝からそわそわ「どんなテンションでいけばいい?」

「いつ自己紹介したらよい?」「夜でもおはようございますって言うと?」

などなど心配しているよう(笑)

人見知り気味なので普通の人以上に緊張しているようでした。

 

そういえば私は確か、初めてのバイトは年賀状の仕分けの作業の

アルバイトだったな・・・そして緊張したな・・・

 

 そんな初々しい人たちが世の中にいっぱいの時期。

慣れない環境に体調を崩す方もいらっしゃると思いますが

ぐっすりと質の良い睡眠をとることがストレスの解消にも

つながりますよ。

 

シンビサプリの「国産すっぽん梅肉黒酢」に含まれる

グリシンと言うアミノ酸は眠りと深く関わるアミノ酸で

グッスリ良い睡眠をとるサポートをしてくれます。

 

新生活を始められる方にオススメです!

 

お支払方法・送料 返品・交換 ご利用Q&A 定期お届け
便のご案内
ポイント
システム
代金引換、クレジットカード 商品お届け後、返品をご希望の場合はお届け日より10日以内で承ります。 お客様からよくお寄せいただくご質問とその回答を掲載しております。 自動的に決めたサイクルでお届けしていくシステムです。注文忘れがなく便利です。