シンビサプリHOMEシンビサプリ スタッフブログアミノ酸の働き

シンビサプリ スタッフブログ

アミノ酸の働き

アミノ酸の働き

 

アミノ酸には

 

体内で合成できる

「非必須アミノ酸」11種類

体内で合成できないので

食品から摂取してとりこまないといけない

「必須アミノ酸」9種類

の2種類があります。

 

合計20種類+2種類の

アミノ酸の組み合わせによって

体を構成している10万種類にも及ぶ

たんぱく質が作られています。

 

私たちの体は約60%が水分で、

約20%がたんぱく質でできています。

ということは体の20%はアミノ酸で

できているということなんですね。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一口メモ

アミノ酸の簡単な覚え方

https://www.cymbidium.co.jp/blog/403/

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【非必須アミノ酸】11種類

アルギニン

グリシン

アラニン

セリン

チロシン

システイン

アスパラギン

グルタミン

プロリン

アスパラギン酸

グルタミン酸

 

 

【必須アミノ酸】9種類

バリン

イソロイシン

ロイシン

メチオニン

リジン

フェニルアラニン

トリプトファン

スレオニン

ヒスチジン

 

 

【上記20種類以外のアミノ酸】

シスチン

テアニン

 

 

 さて、これらのアミノ酸ですが

どんな働きをするのでしょうか。

 

【体をつくる】

筋肉や皮膚、髪、血液等のもととなります。

 

【体を守ったり、調子を整える】

各種のホルモンや酵素、免疫抗体となって

「体を守る」「体の調子を整える」役割も

持っています。

  

【エネルギーをつくる】

分岐鎖アミノ酸(BCAA)に属する

バリン・ロイシン・イソロイシンは

筋肉でのエネルギー代謝と関わり、

アルギニンは成長ホルモンを促す働きが

あるといわれています。

「体を動かす源」になる等、生命を維持する上で

重要な働きも持っています。

 

 【体をリラックス&集中させる】

トリプトファンとチロシンは

脳の伝達物質に関わるアミノ酸です。

トリプトファンは脳をリラックスさせる

幸せホルモンともいわれるセロトニンの原料となり、

チロシンは脳の興奮や集中に影響すると考えられている

ドーパミンの原料となるといわれています。

 

 【遊離アミノ酸】

体内において単体で活躍しているアミノ酸を

「遊離アミノ酸」といい特有の働きがあります。

 

★テアニン

お茶に多く含まれる成分で、

副交感神経を優位にして、自律神経を整えます。

代表的なリラックス成分です。

 

★オルニチン

しじみやきのこに含まれる成分で、

肝機能に良い影響があると注目されており

サプリメントなどにもよく配合されています。

 

 ★シトルリン

シトルリンはスイカから発見された成分で

ウリ科の植物であるきゅうり、冬瓜、

メロンに多く含まれます。

血流の改善やトレーニング後のリカバリーに

良いと考えられているようです。

 

 ★タウリン

タコやイカに多く含まれる成分で、

サプリメントのほか、栄養ドリンクなどにも

よく配合されています。

骨や筋肉にも多く存在するアミノ酸で

トレーニング後の筋損傷の抑制などの働きもあります。

 

このように、アミノ酸の種類ごとに働きが違ってきます。

必須アミノ酸、非必須アミノ酸、遊離アミノ酸どれも

体の働きには欠かせませんのでバランスよくとることが大事です。

 

「国産すっぽん梅肉黒酢」は 

秘伝梅肉黒酢の良さをそのままに

プラスしてすっぽんの栄養を余すところなく

詰め込んだサプリメントです。

 

すっぽんを丸ごと使うことで断トツの

アミノ酸含有量を実現しました!

 

 

すっぽん

 

「黒酢」「梅肉エキス」「すっぽん」をギュッと一粒に!

アミノ酸たっぷりのサプリメントです。

 

▼国産すっぽん梅肉黒酢▼

https://www.cymbidium.co.jp/item/suppon.html

巡りをよくして元気とぐっすりとキレイを応援します!

 

 

同カテゴリの新着記事

同カテゴリの新着記事

記事一覧へ

お支払方法・送料 返品・交換 ご利用Q&A 定期お届け
便のご案内
ポイント
システム
代金引換、クレジットカード 商品お届け後、返品をご希望の場合はお届け日より10日以内で承ります。 お客様からよくお寄せいただくご質問とその回答を掲載しております。 自動的に決めたサイクルでお届けしていくシステムです。注文忘れがなく便利です。