シンビサプリHOME>シンビサプリ スタッフブログ>プロバイオティクスとプレバイオティクス
シンビサプリ スタッフブログ
プロバイオティクスとプレバイオティクス
プロバイオティクスとプレバイオティクス
プロバイオティクスやプレバイオティクスという言葉を
目や耳にしたことはありますか?今日はこの2つのお話です。
なんとなくテレビやコマーシャルで
それっぽい言葉を聞いたことがある気がするという方も
多いかもしれませんね。
【プロバイオティクス】 プロバイオティクスとは、腸内環境を改善する生きた微生物を 含む食品のことを言います。
乳酸菌やビフィズス菌を含むヨーグルトや納豆菌を含む納豆、 キムチや味噌や醤油もプロバイオティクスです。
善玉菌をそのまま含む食品全般のことですね。
すべてが生きて腸にたどり着くわけではなく、
一定期間が 過ぎると便と一緒に排出されるため
継続的に摂取することが 大切です。
★ラクリアに入っている「ラクリス菌」もプロバイオティクスです。
【プレバイオティクス】
プレバイオティクスとは、
乳酸菌やビフィズス菌といった 腸内の善玉菌の増殖を
サポートする食品です。
善玉菌のエサにはなる一方で、悪玉菌のエサとはならない性質のある
オリゴ糖や水溶性食物繊維などが代表的なものです。
★ラクリアに入っている「アップルペクチン」は
悪玉菌を抑えるりんご由来の食物繊維なので
プレバイオティクスの部類に入ります。
簡単に言うと
善玉菌そのものが「プロバイオティクス」と
その働きを助けるものが「プレバイオティクス」
ということですね。
このプレバイオティクスとプロバイオティクスは
同時に摂る事でさらに良い働きをします。
だから秘伝梅肉黒酢ラクリアの
「ラクリス菌」と「アップルペクチン」の組み合わせは
とても理にかなった組み合わせなのです。
▼秘伝梅肉黒酢ラクリア▼
血液サラサラと腸内環境をスッキリが同時に!
https://www.cymbidium.co.jp/item/rakuria.html
https://www.cymbidium.co.jp/item/rakuria.html